
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
NO₃⁻ で硝酸塩(硝酸イオン)を表します。
但し、このままでは硝酸"イオン"になってしまうため、
H⁺をくっつけてプラマイゼロにする事で"硝酸"になります。
この場合、Hの+が1つとNO₃の-が1つずつでプラマイゼロの状態(安定している状態)になります。
硝酸カリウムが仮に HKNO₃ のような式だとすると、H⁺, K⁺, NO₃⁻ でプラス1となってしまい、プラマイゼロになりません。
そのため、安定させるために加えたH⁺を取り除き、代わりにK⁺を加えているのです。

No.3
- 回答日時:
化学反応で水H₂Oを構成したのです。
硝酸HNO3は電離するとH+、NO3-のイオンとなり、そこにカリウムイオンK+と結び付いて、中性で安定したKNO3になります。
硝酸HNO₃、と水酸化カリウムKOHが反応したという事です。
NO₃+KOH→KNO₃+H₂O
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 )化学(あくまでもしもの話で現実味をあまり帯びていない話 1 2022/06/26 15:25
- 化学 中3/化学/塩化銅の電気泳動 1 2022/12/04 15:10
- 化学 中3/化学/塩化銅の電気泳動 1 2022/12/04 15:12
- 化学 硝酸の濃度を高める方法 4 2023/03/02 07:58
- 化学 十酸化四リンと硫酸や硝酸の化学式教えてください 2 2023/04/11 16:37
- 化学 化学です。 亜硝酸イオン(NO2-)の形式電荷はいくつになりますか? 1 2022/12/31 10:12
- 化学 フッ硝酸の作り方 1 2023/04/11 00:04
- 化学 次亜塩素酸ナトリウムではなく、次亜塩素酸水と酸性について 次亜塩素酸水は硝酸、また他無機酸、有機酸と 1 2023/08/03 23:27
- 化学 濃硫酸と硝酸カリウムを一緒に熱したら(多分)二酸化窒素になってしまった 2 2022/08/07 14:45
- 化学 希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸化力が強いですか? また、アルミニウムや鉄が希硝酸には溶けるのに濃硝酸に 1 2023/01/04 20:47
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
硫酸イオンの式
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報