
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
楽しいかどうかは別にして、高校で地理と世界史と日本史を教わった先生(本当の専門は日本史だったそうです)は「(歴史の)流れを重視したらいい」と言っておられました。
先ほどの回答で私は歴史が好きと書きましたが、例えば「16〇〇年××の乱」みたいな事を闇雲に覚えてみたって面白くありませんし、そもそもクイズ番組に出た時くらいしか役に立つ事はないでしょう。今話題の明智光秀で言えば「本能寺の変がどのような流れで起きたのか(≒なぜ光秀は本能寺の変を起こしたのか)」と言った事を考えながら勉強して行けば少しは面白く勉強できるでしょうし、歴史から学んだ教訓を今に生かす事もできると思います。
No.8
- 回答日時:
私は逆に歴史が好きで地理が嫌いでした。
ただし地理でもいわゆる系統地理は好きだったので、高校で習う地理Aは好きでした。それはさておき、私は「楽しくない教科を無理に楽しくする必要はない」と思っています。楽しくない(≒嫌いな)教科であっても得意になる事はできるので。
No.7
- 回答日時:
暗記しようとするから面白くなく、
嫌いになるんだと思います。
考えるようにしたらどうでしょう。
フランス革命はなぜ起きた。
米国植民地を巡って、英国とフランスが
争いました。
フレンチインデアン戦争です。
英国が勝利したのですが、戦費が
かかったので、植民地米国に課税
しようとしたら、米国が抵抗しました。
ボストン茶会事件です。
それをきっかけに米国独立戦争が
勃発します。
独立戦争はフランスなどが、植民地米国を
援助したので成功しました。
しかし、援助し過ぎたフランスの財政が
苦しくなって増税しようとしたら
それに反撥してフランス革命が起きました。
こうした流れで理解するようにすれば
簡単に覚えられるし、面白くなると
思います。
内閣総理大臣を任命するのは誰か。
天皇です。
(憲法6条)
これは、江戸時代、天皇が将軍を任命した
ことに由来します。
歴史は現代に繋がっているのです。
No.6
- 回答日時:
地理のどこが好きで、歴史のどこが嫌いなのでしょうか?
地理に 関するいろんなことは、その土地の歴史と深く関わっています。
どうして、ここはこんな地形なのだろうか
どうして、ここに都市があるのだろうか
どうして、ここの名産品はこれなのだろうか
好きな地理を歴史へのきっかけにするのはどうでしょう?
No.5
- 回答日時:
地理も歴史も好きだった人からの回答。
漫画で歴史を学べる本があったと思います。
まぁ自分の場合はゲームで戦国時代の武将や国を覚えて、小説読んで、、、で知識を深めて行きましたね。
過去に●●があったから日本はこうなったという、いきさつを学ぶのが歴史だと思うので誰か1人の有名人でも良いのでその人の生い立ち・生きざまを読書してみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
規約の改定と附則付いて
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
歴史と地理 どちらが好きですか?
-
tan65°って数字で表すとなにに...
-
古典で接続助詞「て、で、つつ...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
時速等割り出す計算は何年生で...
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
思い出に残る語呂合わせ
-
「委嘱されること」を何という?
-
貴方の心に突き刺さった辞世の...
-
鎌倉幕府と平氏政権の似ている...
-
歴史的仮名遣いの「取つてつが...
-
中高生のうちは女の子同士で胸...
-
「どうして選手宣誓のときに右...
-
昭和42年頃の教科書「Mujina」...
-
夏休みの宿題で、国語の自主学...
-
受験
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俺は障害者ってやつが嫌いだ。...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
中2です。コロナで学校が1ヶ月...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
9教科380点ってやばいですよね...
-
であることとすること 荷厄介な...
-
規約の改定と附則付いて
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
今平成何年ですか?
-
「委嘱されること」を何という?
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
候ひ の現代仮名遣いを教えて下...
-
中高生のうちは女の子同士で胸...
-
質問です。 社会5を目指してい...
-
a2乗-4a+4-b2乗 を因数分...
-
tan65°って数字で表すとなにに...
-
暗記用の青シートって何色で隠...
-
酢酸ビニルの構造式のこの形は...
おすすめ情報