dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者でよくわからないのですが、
NEcバリュースターパソコンを買ったら、マカフィーのお試し版が入っていたので、使っていたら、期限が切れました。
このまま購入したほうがいいのか、ほかのも試した方がいいのか、迷っています。

A 回答 (6件)

マカフィーの削除は、「プログラム」の項目に有る、McAFeeの所に、専用のアンインストーラが有ります。



そこの、アンインストーラを使って削除してください。

そこからですと、ほとんどのファイル、フォルダが、削除されます。

削除の最後に、メッセージが出ます。
「自動で削除されなかったフォルダが有ります。手動削除してください」と。

それに従って、手動削除してください。

今までの例ですと、
「Cドライブ」→「Program Files」フォルダの中に、McAfeeフォルダが、削除されずに残ります。

ウィルス対策フォルダですので、忘れずに削除してください。

レジストリにも、残りますが、リスクが、大きいので、止めておいてください。

問題にならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

削除の仕方がよくわかりました。
主人が帰ってきたら相談して決断したいと思います。
みなさんありがとうございました。

お礼日時:2005/01/24 18:01

McAFeeでもいいと思いますよ。

軽いので使いやすいと思いますが検査能力が少し心配です
ノートンは検査能力高いですが重いです。
どれも一長一短あります。好きなの選びましょう。
しかしソースネクストのウィルスセキュリティだけは何があってもやめたほうがいいです。ウィルスの取りこぼしもNO.1ですしPFWの性能もちょっと・・・・です。
安く済ませたいのならいっそフリーを使うのも手です
AVGとかあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 迷っているうちに期限ぎれになってしまいました。
何とか決断したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/24 18:00

私は以前McAfeeを使っていたのですが、ウィルスが発症しているにもかかわらず検出も除去もできなかったのでバスターに乗り換えました。


バスターに乗り換えてからは何の問題もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、ちょっと心配ですね。
なんだかまた迷ってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/24 17:55

McAFeeなら十分だと思うけど。


個人的にはバスターやノートンはお勧めしません。

参考URL:http://www.virus.gr/english/fullxml/default.asp? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 英語が読めないのでよくわからないのですが、
 やはりマカフィーにしようかな。
 ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/23 12:58

どのウィルス対策ソフトも、そうですけれど、パソコンと、インストールされているソフトとの、相性が、有る様です。



ですから、マカフィーが、問題なく使えるので有れば、ソフト自体が軽いですから、そのまま継続で、ご使用されるのが良いと思います。

私の場合は、ノートンから始まりましたので、ノートンしか使っていません。

ノートンと、マイクロトレンドのソフトは、重いです。

現代のパソコンでは、問題ありませんが、起動に時間を要します。

各メーカーとも、お試し版が出ていますので、試されるのも、一つの方法です。

ただし、初心者の方の場合は、アンインストールを失敗すると、ご自分で、解決は、難しくなり、リカバリーの羽目になる方が多いです。

何事も経験です。
私も、失敗の連続で、リカバリーは、何十回と行いました。

参考にしてください。(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 リカバリー大変そうですよね。
このままマカフィーだと楽なんですが、試しみたいと言う気持ちと戦っています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/23 12:56

どれも似たり寄ったりです。



ただ、ここの書き込みを見るとNortonのユーザー
が圧倒的に多いみたいです。

ちなみに私はMcAfeeを使っています(家・勤務先)。

Nortonの方がここで皆さんのサポートを受けられる
という利点もありますがね(McAfeeのサポートが悪
いわけじゃありません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
ここのみなさんノートンが多いですよね。
使ってみたい気持ちと初心者で無理だなと気持ちと
戦っています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/23 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!