dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正常に動くのですか?

教えて下さい。

A 回答 (4件)

>内部SSDからゲームソフトを増設したSSDに入れた場合



ここが意味不です。
通常のソフトウェアは、「OSへ」インストールする作業が必要であり、内部SSDから増設SSDへ「どのように」入れたかが問題になります。
一部のソフトはインストール作業が不要なので、そういう部分も関連します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

表現下手で申し訳ありません。内部SSDから増設SSDへは、ドラッグアンドドロップで入れたいと思っています。

お礼日時:2020/08/10 09:33

インストール済みのファイル(フォルダコピー)では、正常動作しない場合があります。


通常は、ゲームを、インストール先のドライブを指定しての、インストールし直しになるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そうなのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/10 09:35

ファイル群のまとめて移動ですよね。


動くものもあります。
Steamなどは何事もなかったように動作します。
Fortniteも動作したような記憶。。。あやふやです。

細かいとこはゲーム毎に調べたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

ゲームソフトにもOSやCPUに近いものが入っているのでPCのと相性次第では動きます。

つまり、動かない可能性もあるのです。あと、仮に動いたとしてもGPU性能が良く、せめて2世代くらい前のCore i7ならデスクトップでなら動きますができれば最新のデスクトップのCore i7またはCore i9がベストだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!