アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

総額48000円で同じ商品を数個手に入れた。これを1個300円ずつで売って25%の利益をあげるはずだったが、売れゆきが悪いので途中から1個250円に値下げしたため15%の利益があった。300円で売ったのは何個か。
この問題の解き方を教えてください。

A 回答 (2件)

48000円で仕入れた商品を売って 25%の利益をあげるはずだったのなら、


売上の予定額は 48000÷(1 - 25/100) = 64000円。
1個 300円で売るはずだったのだから、商品の個数は 64000÷300 = 213 + 1/3 個。
あれ? 整数にならないぞ。 48000円で仕入れたときに釣り銭が発生していたのか、
それとも、これは算数の問題によくある間違いだが、利益率を
利益/売上 ではなく 利益/原価 で計算してしまっているのか...?
後者だとすると、売上の予定額が 48000×(1 + 25/100) = 60000円 になるから
商品の個数は 60000÷300 = 200個。 どうやら、こっちかな。
常識のない算数教師には、困ったものだが。

15%の利益のほうも、そっちのスタイルで理解するとして、
実際の売上は 48000×(1 + 15/100) = 55200円で、予定より 4800円の減額。
売価を 300円から 250円に下げると、1個あたり 50円の減額になるから、
値引きした個数は 4800÷50 = 96個だったと判る。
300円のまま売ったのは、200 - 96 = 104個。
    • good
    • 1

>利益率を 利益/売上 ではなく 利益/原価 で計算してしまっているのか...?


>常識のない算数教師には、困ったものだが。

全く同感です。
質問者の タイプミスだろうと思って、そんなコメントを考えた処でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!