重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 僕はよく畳に寝そべりながらテレビを観ているんですけど、これって目(視力)にあまり良くないのですか?
 
 子供の頃は1.5で普通でしたけど、今僕は視力1.0ぐらいです、でもこれは明らかにパソコンの影響です。           
        

A 回答 (3件)

人間は普通両目で物を見ています。


立って(座って)テレビを見るときは上下左右を普通に認識していますが、横になってみていると上下と左右が逆に認識するようになっています。つまり、よこになったからといってテレビの画面を横向きにみているわけではないのでそれを正しく判断しようとしているため普通の態勢でみるより目が疲れるのです。これによって疲労が目に悪影響を与えると考えられています。
    • good
    • 0

眼の構造上、良くないですね。



眼の各部の筋肉は薄くて小さいですから、直ぐに疲れてしまいますから、正対してニュートラルの状態になるべくしておくほうが疲れません。

尚、脳も認識するのに疲れますし、酸素・二酸化炭素交換などもうまくいかなくなります。
    • good
    • 0

こんにちは。


先日娘の視力が落ちたので眼科に行ったところ、先生に「寝転んでテレビを見ないように」と注意されました。
ということはやっぱり目に悪いんじゃないでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
でもやっぱり寝そべって観るのはリラックスできますよネ!

お礼日時:2005/01/24 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!