No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大卒ならホワイトカラーでしょうから、工場や研究所に勤務しても現場で汗を流して労働することはありません。
それは高卒などのブルーカラーの仕事です。工場や研究所に勤めるホワイトカラーの仕事のひとつは、きつい仕事にはそれを改善する工夫をこらし、危険な作業にはKYやリスクアセスメントを通じてそれをできるだけ軽減することです。面白みのない文系の仕事よりも遣り甲斐のある理系の仕事ができてよかったと思っています。
工場によるでしょう。化学工場では同じ研究室に高卒、大卒、大学院卒の修士や博士がいます。みな同じように化学実験をしています。毎日物性向上や「クレーム処理で研究しています。データー収集でレポートを書き研究会議で発表します。高卒、大卒も一緒です。もう二度と化学工場では働きたくないです。危険がいっぱいで、事故で死んだ人、指や手を切断した大学でなんかうじゃうじゃいます。
No.3
- 回答日時:
お二人のご回答では誤解が生まれるかもしれませんので補足します。
工学部卒ですと,技術者(エンジニア)になります。しかしデスクワークなんかではありません。旧帝大(ってわかるよね?)卒であっても現場から始めます。公社公団つまりJRとか電力でも同じです。国家公務員(国交省)でも現場です。もちろん本省にいる数年は現場には出ませんが,それ以外に現場を観ずにいい公務員にはなれません。現場でヘルメットかぶって安全靴をはいて高所作業の指導や監督・出来高確認等をします。もちろん,大卒の技術者は,実作業の溶接・旋盤・切断などはできません。それを大学では教えませんし,資格も持っていません。そういう意味では,企画や設計・施工管理等は一種のデスクワークかもしれませんが,仕事場は現場の工事事務所や工場です。でも,みんな好きで仕事をしていますから,出勤するときにスーツ・ネクタイではなく作業着で直接現場に行く日の方が元気だったりします。僕らが学生を連れて現場見学に行って,まず挨拶をしてくれる所長や副所長は大卒・修士修了の技術者です。現場の案内も大卒だったり高専卒の方が多いです。高速道路のトンネル現場の現場監督で,国立大卒の女性技術者がいたときには,役所の人も驚いていました。
現実に詳しい回答感謝します。東大、京大の修士や博士を出ても現場からです。工場内の研究所には修士の人が殆どでした。文系みたいにスーツで出勤ではなく作業着で毎日出勤です。ましてや地元の高卒の人は定年まで大卒にこき使われていました。技術者なんて文系出身者に使われる確率が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報