dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

050からの電話について、教えて欲しいです。

本日の夕方頃、050-○○○○-○○○○の番号から電話が掛かってきました。

IP電話からの発信だと思うのですが、下記について教えていただきたいです。

会社がIP電話を契約する際は、050-○○○○の上4桁は同じ番号で、下4桁が個人の番号になることが一般的でしょうか?

また、050-○○○○の上4桁が同じ番号で有れば、同じ会社から電話が来たと考えて間違いないでしょうか?

電話を掛け直すのが1番早いのは、重々承知しております。
お手数をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

ちなみにネットで調べましたが、出てきませんでした、、会社用の携帯に掛かってきたので、どうしようか悩んでおります、、

A 回答 (5件)

門真市に本社(実質本社機能は東京)がある某家電メーカーって、会社として、050IP電話を使っている。


同じように、050IP電話を導入している会社は存在する。

ただ、会社で、個々に番号を割り振っているのか、それとも、03と同じIP電話として、各部署に何回線毎にやっているかは異なるからね。

050ーAAAAー0001~AAAA-9999まで、某会社に割振っているかなんて、IP電話を提供している会社が教えているわけがないから分からないね。

分かるのは、総務省が割振っている電話番号帯が、どのIP電話の会社に割振っているかだけです。
050-2016-1600 ってJRが公開している番号だから、JRの番号だな・・・
しか分かりませんからね。 JRが、どこまでの番号帯をもって使っているかなんて、ソフトバンクは、教えておりませんからね・・・
050-2016が、ソフトバンクに割振られた番号かしか分かりません。
それは、総務省のページをみれば記載してありますので。

050-2016ー16XAが、誰の番号かは分かりませんので・・・ JRの可能性もあれば、違う可能性もありますからね。
    • good
    • 0

留守電にしとけば



検索すれば企業、行政か詐欺師なら大抵判るけど
出てこないなら中小、マイナーかな(詐欺師危険度は低めか?)

会社用の携帯なら
番号捨てられるのでコールバックする
184+でもいいし(確実に有効かは知らんが)

個人用ならほっといてもいいけど
社用ならそうもいかない
    • good
    • 1

知らない番号は無視が1番安全

    • good
    • 0
    • good
    • 0

050はたまやなかかって来ますが


怪しいから無視しています!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!