dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の業績悪くなったときに、切られる派遣の特徴は何ですか?先に切られた派遣と私を含めまだ数名残ってる派遣がいます。

A 回答 (6件)

派遣契約の切れた順でしょう。


同じなら金額の高い順。
派遣契約なのだから能力が無ければ人の入替をさせるのも自由。
    • good
    • 0

実力のある派遣さんは残したいと思うのは普通のこと。


派遣メンバーをふるいにかけて、人選いたします。
でも一番はそこの上司と合うかどうか。
悲しいかなこれ常識。
    • good
    • 0

会社・上司の判断が大きいですね、


・会社が現場の実情を把握せずに、一律、何割の人を切れと命令してくる → 当然派遣の方が切りやすい
・上司が上に対してイエスマン、切れと言われたから切るタイプ → 同上
・業績で足を引っ張る部門に運悪く配属させれた → 同上

・大人しかったり切りやすい性格をしている
・切っても支障がない状況にありそうだと思われている
・くだらないことで、ガッツポーズのような事をしない
・本人が仕事の要領が上手くない
・孤立している

誰がターゲットになるかは、会社や上司との相性次第だと思います。
会社の同僚で私と同じ時に切られた人(派遣ではない)で、上司と性格が合わず転属希望を出して切られた人もいます。
転属希望を出して、上司が他の部署に話を付けてそこに転属した人も観たことがあります。
会社の上が切りやすい人を切る人だったので、私は大人しくてそれで切られたようです。

切られる派遣の特徴の特徴を把握するよりも、会社の傾向や上司個人の資質が上回るように経験的に思うのですが、
頑張っていたからといって、安心は出来ないことだと感じます。
    • good
    • 0

・業績の良くない部門にいる人


・人事権のある部門長が社内での力が弱く、守ってもらえない人
・人事権のある部門長との人間関係が良くない人
・そもそも仕事の生産性が良くない人
    • good
    • 0

無駄なポストにいる派遣は切られます。

あとは、能力でしょう。
    • good
    • 0

人柄でしょう

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!