dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして新婚です。
義理の父に体型のことや私の両親の仕事のことなど色々言われます。
私は、たしかにぽっちゃりしてますし
私の父もぽっちゃりです。
しかし、それを、毎回会うたびに言われたり
最近は、いよいよ父親が太いから遺伝子レベルで太いなど言われます。
これって普通ですか?
ちなみに、母は細いです。
母は現在就活中で、長年努めてきた職場が倒産したので仕方なく職場探しをしています。
母は、できれば正社員かフルタイムを探していますが、それだから就活が終わらないみたいな事を義理父に言われました。
それぞれの事情があって働いたりするのに
それをわざわざ、初対面の親戚と会食中に
みんなの前で言うのは普通ですか?
むしろ、親戚の方がフォローしてくれて
何だか申し訳ない気分になりました。
帰り際に、親戚の方がフルーツを持って帰りなよと声をかけて下さって、好意に甘えて頂こうかとしてたら、義理父がダイエットだから断れと口を挟んできたので頂かず帰りました。
正直、私のことを言われるだけならまだしも、親のことを言ってくるのでもうあまり会いたくないです。
こんな義理父の発言て普通ですか?
もうしばらく距離をおいても良いでしょうか?
あと、ダイエットだのどうだの言うなら
もう会食に誘わないで欲しいです。
寿司だの、焼肉だの義理両親が誘ってくる
意味がわかりません。
例えば、ダイエットだから目の前で親戚の方に出されたものを食べるなってことなら行く意味ないですし、逆に気を遣わせてしまいます。 
私はどうしたら良いでしょうか?

A 回答 (3件)

モラハラの領域ですね。


異常さを感じます。
私なら近付きません。
    • good
    • 2

あなたの旦那様は不在なんですか、それとも空気なんですか。


どうするもこうするも、義父に単身で逆らえる訳ありませんよ。
義母もいないんですか、その家はあなたと義父の二人住まいなのですか。
お手上げですね、頑張ってダイエットしますか。
    • good
    • 2

おせっかいと気配りの欠如が相極まって厄介な方ですね


普通ではないかと思います
私もそんなことされたら嫌ですし会いたくありません
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!