
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京都23区内で方言のある地域に生まれ育った者です。
「大工」=でぇ~く
「かみさん」=かかぁ
「それは?」=するってぇ~と
「どうですか」=んじゃ、なにかぃ
この例題の様に、言葉の節々に小さい「っ」や「ぁぃぅぇぉ」が頻繁にまざります。
「違います」=ちげぇ~ってぇ~の
>それとも昔から東京ではこのように発音しているのでしょうか?
思いっきり「江戸弁」のなごりです。
落語の八っつぁん、熊さんのネタを聞いてみて下さい。
私は近所の米屋のオヤジとしゃべってると
買い物中の主婦(たぶん地元出身で無い)方に
「あんたたち、わざと、そうやってしゃべってんの?」
と言われたことがあります。
やはり江戸弁の名残だったのですか!
昔ジャンプという漫画雑誌の、何とかブルースという
漫画の中で、高校生たちが「ちげーよ!」と使っていた
ので、てっきり漫画の中だけの話かと思っていました・・・。
No.3
- 回答日時:
私は50年ぐらい前に東京(池袋の近く)で生まれ育った者です。
>それとも昔から東京ではこのように発音しているのでしょうか?
いいえ、そんなふうには発音してませんでした。
ただ、「すごい」は「すげえ」と言ってました。おそらくその流れで、なんでも「~えぇ~」と言えば、かっこいいと思ってるのだと思います。ちょっと悪ぶった感じで・・・。
要するに、テレビなどから発信される流行語と同じです。
特に今ならスマップのメンバー、ひと昔前なら、とんねるず、あたりが震源地ですね。
~だべ、とか、~的、とか、~系とか・・・。
たとえば昔の東京の人は、「めっちゃ、うまい」なんて言いませんでしたよ。これも関西弁が東京に浸透してきた、と考えるより、メディア経由の流行語、と理解したほうがいいように思っています。

No.1
- 回答日時:
東京より北関東っぽいかも…(‥ゞ
私と同年代(40歳前後)の同級生の男の子たちも使っていましたね…(30年以上前)
とにかく北関東(埼玉北部・群馬あたり)は言葉が乱暴なんです… 女性でも”ちげえ”って言ってるような気がします(年代が上の人ですが)
私自身は関東でも違うところの出身なので(両親はもっと別の出身だし)~「しゃっこい(冷やっこい・冷たい)」もカルチャーショックでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- 日本語 「先斗町」のイントネーションについて 5 2022/07/08 00:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【吃音】 会話する時にすぐに吃(ども)ってしまいます。どうすれば噛まずに会話をできるでしょうか? 何 3 2023/02/04 17:57
- 学校 男の先生ってひいきとか多くないですか...? 2 2022/05/18 19:08
- その他(暮らし・生活・行事) どう発音してますか? 水族館・・・私「すいぞっかん」と言っていましたが、人から「すいぞくかん」 9 2023/08/14 11:24
- 電車・路線・地下鉄 先週都内に上京して来ました。朝の通勤電車はまだ慣れないのですが、それよりも朝駅トイレに寄るとウンコの 0 2022/05/22 09:59
- 英語 電話の呼びかけの言葉が「ハロー」に成ったのは日本人の功績ですよね? 3 2022/04/01 11:19
- 学校 コンバースのALL STARを「アルルスターじゃ!」得意気に言う人はどれぐらいの恥でしょうか? 2 2023/08/15 14:10
- 事件・犯罪 警察・検察官・裁判官にとっても、罪を認めさせることが一番重要なのですか? 0 2022/08/09 21:26
- 関東 先週都内に上京して来ました。朝の通勤電車はまだ慣れないのですが、それよりも朝駅トイレに寄るとウンコの 1 2022/05/22 10:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしくお伝えください」と...
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
落語で使われる「根多」と言う...
-
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
落語 百日目 の落ちの意味が...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
おはようございます。 今日は晴...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
「男は人生で三度しか泣いては...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
ツーといえばカー
-
「おおとり」の漢字をご存知で...
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
漢字の三が名前につく有名人教...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
おすすめ情報