

9月末で現職を退職することとなりました。次の職場も既に決まっており、10月からということでお話が進んでいますが、具体的な日にちまでは決まっていません。
次の職場には、もともと、給与の関係で1日か15日入職だとキリが良いと言われていました。
9月30日が、夜勤の、入り明け入り明けの最終日であるため、10月1日は休みたいと思っています。ですので15日入職にしていただき、退職後少し休もうかなと思っていたのですが、先方より、15日でなくても、1日の休み明けからでも構わないとご連絡を受けました。
今後先方との入職についての話し合いの中で、15日まで少しお休みを頂きたいことを正直に申しあげても大丈夫なのでしょうか。
仲介してくださった転職エージェントの方には、「もともと1日か15日入職ということで話が進んでおり、印象が悪くなることはない」と言って頂いたのですが、早めでも大丈夫と言われたということは…と思っています。
そもそも祝日なしの残業が多い職場で働いており、次の職場も祝日は関係ないので、今しかしっかりと休めないのではと思っています。
長くなりましたがどう思われるでしょうか。
No.2
- 回答日時:
こんなサイトの回答より転職エージェントを信用した方がいいのでは。
だいたい、入社後の働きの方が百万倍重要なんだから、入社日なんてどーでもいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
クライアントとの相性が悪い
-
現在転職活動中の者です。 前職...
-
職務経歴書の従業員数について
-
転職後3週間での退職について
-
協力会社からの転職は可能ですか?
-
勤続年数(月数)の計算および...
-
教員の履歴書(職歴)の書き方
-
40代がどんどん辞める会社
-
1日で会社を辞めた場合、履歴...
-
契約社員を1か月で辞めようと思...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
夏は納涼会、秋は・・・?
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
電話間違い相手から、直接の謝...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
他人の机の上に上がっている資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントとの相性が悪い
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
現在転職活動中の者です。 前職...
-
職務経歴書の従業員数について
-
転職先に、旧職場の退職日はバ...
-
1日で会社を辞めた場合、履歴...
-
転職後3週間での退職について
-
役場に勤務していた場合の履歴...
-
勤続年数(月数)の計算および...
-
正社員と偽って採用し実際は産...
-
教員の履歴書(職歴)の書き方
-
契約社員を1か月で辞めようと思...
-
「1週間で退職」を職歴に書き...
-
有給消化はあきらめるべき?
-
仕事辞めたい 入社してまだ1日...
-
会社が親会社に吸収合併された...
-
40代がどんどん辞める会社
-
退職時期が早まった場合について
-
元東芝本体本社の正社員です。 ...
-
9月末で退職するのですが、後任...
おすすめ情報