

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
データ保存用バッテリーの持続期間内ならば外す前に設定した内容はそのままです。
持続期間を越えていれば設定過去のデータは消失します。
しかし内臓バッテリーの持続期間は意外に長いのです。
車体から外して放置、1年後でもデータを保持していたこともあります。
ですので車体の電源から切り離されても直ちにデータがリセットされることはありません。
ですので他人に譲渡する前に初期化、データを消去してください。
分かりやすいご回答をいただきありがとうございます。
よく理解できました。
取り外した後なので、再度繋ぐのは大変!と思っておりましたが、別の車から電源をとり、初期化とデータ消去をしてもらえる事になりました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
取扱い説明書によると、
| 起動パスワードを設定する
| 万一盗難にあった場合でも、起動パスワードを設定していれば、盗難後の使用や個人情報
| の漏洩を防ぐことができます。
ってくらいですから、自宅とか地点登録とかそのまま表示されるのでは。
取り外してリセットされるんだったら、泥棒さんが喜ぶとか。
> 外してリセットされないなら、もう一度電源を繋いで削除する他ないですよね?
今外してるなら、つないでみると確認も出来ますし。
ナビの取り付け、交換は超メンドクサイですが。外暑いし。
No.2
- 回答日時:
カーナビって基本車のオーディオスペースに設置するタイプは、エンジンかけると
自動で点灯稼働するかんじでスイッチがない。
そんなタイプは常時バックアップ用で電源流れていますので、取り外す際にケーブル外すと
お気に入りとか全部消えちゃいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
- LINE LINE機能の"削除"について、した側とされた側に起こることを教えてください LINEのトーク一覧か 2 2023/04/13 08:24
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 至急 間違えて録画を消してしまいました。消した痕跡は残りますか? 3 2022/09/28 09:20
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの通話累積時間について iPhoneの設定→モバイル通信を開くと、一番下に「通話」の項目 2 2023/02/05 01:54
- LINE ラインの削除方法、完全に新しくしたい。 2 2023/08/07 12:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
オーディオの電源が入りません
-
プラスアースの車って?
-
バイクusb電源取り付け
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
カーナビ(DIY)のアースの...
-
Gorilla Lite 止まってしまう
-
PS3でネット接続後、フリーズし...
-
デッキの配線について
-
単相200V 電源プラグの接...
-
内蔵HDDを別電源で増設!!
-
カーナビの電源について
-
カーナビをPC用電源に接続する方法
-
カーオーディオの電源が勝手に...
-
車載DVDプレーヤーのノイズにつ...
-
ナビの電源が不安定に・・・原...
-
ETCの取付について 配線を教え...
-
アンプの配線について、
-
バックカメラの電源について
-
BMW MINI R55のルームミラーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
プラスアースの車って?
-
カーオーディオのアンテナ電源...
-
単相200V 電源プラグの接...
-
CDを入れたまま外してしまった...
-
ナビの電源が不安定に・・・原...
-
カーオーディオの電源が勝手に...
-
取り外したカーナビのデータは...
-
いちいちコンセントを抜かない...
-
ETCの取付について 配線を教え...
-
オーディオ裏のハーネスからの...
-
カーナビの動作確認方法
-
REGZAとPS4の接続
-
カーナビ(DIY)のアースの...
-
安定化電源とカーナビの接続方...
-
カロッツェリアのサブウーハー...
-
シールド線をアースに落とすと...
-
アンプ内蔵ウーファーのノイズ...
-
ナビ、ETCを取り付けたらドラレ...
おすすめ情報