dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療記録の保存義務について
カルテの場合保存義務は5年です。通院中の場合は古い医療記録から破棄されるのでしょうか?
通院中はすべて保存し、最後の受診日から5年過ぎたら、一気に破棄又は古い順から破棄ですか?
最近はデジタルが進んでるから保存義務を過ぎても即座に破棄しない病院が増えてますか?

質問者からの補足コメント

  • 通院中は保存しその後は保存義務が切れたら、それぞれの病院の判断で破棄するんですね。
    ありがとうございます。

      補足日時:2020/08/27 11:21

A 回答 (2件)

私の通っている歯医者は 通い始めた15年前からの診療記録(レントゲン写真を含む)があるよ

    • good
    • 0

>通院中はすべて保存し、最後の受診日から5年過ぎたら、一気に破棄又は古い順から破棄ですか?


一気に廃棄です。

>最近はデジタルが進んでるから保存義務を過ぎても即座に破棄しない病院が増えてますか?
紙のカルテの時代は保管スペースが余っていれば5年経っても保存してました。

昨今は、カルテ開示や訴訟リスクを考えると法定年限を過ぎると廃棄です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!