
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
PPPoEブリッジは、ルータの下に接続したルータもしくは、パソコンから、PPPoE接続をすることです。
例えば、
ONU一体型ルータをPPPoEブリッジに設定する
その下にルータを設置する。
その下のルータからPPPoEの接続が出来るってことになるので、ONU一体型ルータは、単純なブリッジ状態のONUだけの状態になります。
ONU一体型ルータでPPPoEセッションをはり、さらに、その下のルータでも、同時にセッションをはることも可能です。
ただし、この場合は、NTT東日本もしくは、NTT西日本のフレッツ回線でISPは、2契約が必要となります。
PPPoEブリッジを使っても、VPNが使える環境は使えるってことになりますので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- 歯の病気 歯科治療で保険適用でブリッジをしたい 3 2023/07/29 07:41
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- docomo(ドコモ) ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 4 2022/09/25 19:29
- Wi-Fi・無線LAN nuro光のONU下流にルーターを繋いだ際のwifiの律速速度 4 2023/06/08 09:49
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/26 12:47
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/24 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- 物理学 ブリッジ回路は実際にはどういうところに使われていますか? 2 2023/07/08 11:27
- 歯の病気 ブリッジ修復について 3 2022/12/12 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
回線終端装置からairmac expres...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
ルーターの下にルーター
-
tracert結果が4桁になります
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
二重ログインになるのでしょうか。
-
VPNによるPS3のオンライン接続...
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
macからxpでリモートデスクトッ...
-
フレッツ光で接続できなくて困...
-
有線でPCに繋いでいて回線速度1...
-
ローカルエリア接続、と出るよ...
-
フレッツ光の接続方法に関して...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
停電後、WiFiが使えなくなりま...
-
ipv6 ipv4
-
Wi-Fiが途切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーとルーターの違い
-
セグメントを越えたPCへのping
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
助けでください http://192.16...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
IPメッセンジャーが無線LANで使...
-
社内LANでインターネットのみ使...
-
デフォルトゲートウェイ ipアド...
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
NTTのひかり電話ルータにブリッ...
-
フレッツ光でリンクダウンが起...
-
マンション共有ルータがある場...
-
PR-200NEのルータ機能を無効に...
-
1台だけDHCPサーパに接続できない
-
OCNのインターネット接続
-
電源投入順による通信障害
-
フレッツ光の接続方法に関して...
-
ご意見きかせてください ひかり...
おすすめ情報