dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩みがあります。
僕が6年程前から大切にしていた、あるカードゲームがあるのですが、そのカードをこの前、勝手に弟に奪われ、友達に無料でプレゼントしたらしく(15枚くらい)気付いたら、カードが半分以上無くなっていました。完全防具で自分の部屋に管理していました。大体総額は10万は行きます。そのカードを弟が交換したのかを最初に聞いたのですが、最初は嘘をつかれ、交換していないと言われたのですが、それからまた経って聞いてみると無料であげたと言われました。すぐに、親に相談し、あげた先の子に聞いてみると、無くしたと言われ、帰ってきたのは1枚だけでした。確かに、あげておいて、返して欲しいと言うのは失礼なのですが、とても弟を恨んでいます。親からは、弟のゲーム機を没収して、お年玉、誕生日、クリスマス。全て無しにしたのですが、僕は6年前からずっと誕生日もクリスマスもお年玉もそのカードゲームに費やしてきました。それを、経ったの1年で帳消しになるのは、とても腹が立ちます。親にも言いましたが、無視されます。前にも言ったのですが、話も聞かずに怒鳴られました。けどやっぱり悔しいです。どうしたら、弟の没収されたものと、誕生日プレゼント、クリスマス、お年玉を6年ぐらい長く無しにすることが出来ますか?教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

その奪われたカード全てを弟さんに責任もって弁償してもらいましょう。


誕生日やお年玉を無しにするより、そのお金で実物かそれより価値の高いカードを買って返してもらったほうが良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!