プロが教えるわが家の防犯対策術!

フリータとは健康保険、年金、雇用保険などに入っていない人のこと。

『フリータのイメージが日本社会で悪い』のは、各種保険や年金などに入ってないから。

「俺は働いて払ってるのにあいつらは楽してやがる」
「保険に入ってないバカであわれなやつ」
「年金払っててちゃんと将来お金もらえるのか?」
などの気持ちがイメージを悪くさせてる。

こんなところでいいですか?

A 回答 (4件)

フリーターがいるおかげで潤っているのは企業であり国民です。

むしろ感謝しなければいけません。
    • good
    • 0

フリーターでも国民健康保険と国民年金に入っているはず(本来なら)なので、フリーターのイメージと保険は関係なさそうです。

「いつまでたっても責任の大きい仕事をしない」とか「仕事の技術の向上が期待しにくい」とか「働いた年数が長い場合、定職のある人より一般に収入が低い」がいった点が評価されないのでは。

この回答への補足

返答どうもです。

補足日時:2005/01/26 08:44
    • good
    • 0

厚生年金は、その半額を会社が負担する決まりになっています。


ですので資金力に乏しい会社は厚生年金が必要な正社員を
沢山雇うことが出来ません。
ですので厚生年金に加入させる必要の無いパートやアルバイトを
積極的に雇っているのです。
また、パートやアルバイトであれば会社の都合が悪くなったときに
正社員よりは比較的簡単にやめてもらうことが出来ます。
ですので不況の世の中では益々パートやアルバイトの
需要が増えることになります。


むしろフリーターは現在の政治体制の被害者ではないのでしょうか?
私はそう思います。

この回答への補足

返答どもです。
もしよろしければ政治体制の被害者ってところ
簡単にでいいので教えていただけませんか?

補足日時:2005/01/26 04:53
    • good
    • 0

>簡単にでいいので教えていただけませんか?



あまり良いページがみつけられませんでしたが、
ここらへんに厚生年金に関する
現在の政治体制の問題点があげられています。

中小企業の雇用に影響を与える年金負担
http://www.smepolicy.jp/nenkin.htm

シリーズ年金改革〈6〉急増する派遣労働者 : くらし安心 : 医療と介護 : YOMIURI ON-LINE (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an352701.htm

前にも書きましたが、体力の無い企業は正社員として
雇いたくても雇うことが出来ないという原因が厚生年金の
半額負担なのです。
また、今後パートタイマーにも厚生年金を
適用させようとする政治的働きかけが現在進行中なので
体力の無い企業はパートすら雇えなくなってしまう、、、。
という事になります。

参考URL:http://www.smepolicy.jp/nenkin.htm

この回答への補足

おかげで勉強なりました。
どうもありがとうございました。

補足日時:2005/01/28 15:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!