dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンターのインクが少しになりました、モノクロでいいのですが
新しいインク購入した方が良いですか?

宜しくお願い致します

質問者からの補足コメント

  • 黒はあります

      補足日時:2020/08/30 06:27
  • 因みにプリンターはCanonTS8330です

      補足日時:2020/08/30 07:17

A 回答 (11件中1~10件)

インクを買うよりもプリンターの方が安いなら、プリンターを買い換えてもよい。


でも、基本的には、インクの方が安価ですから、インクを買う方がよいかと・・・

キヤノン、エプソンは、1色でも、インクがなくなると印刷出来ません。
hpとブラザーは、1色がなくなっても、印刷出来る場合があります。モノクロのみとかになってね。
    • good
    • 0

インクが無くなると印刷できなくなりますので購入するしかないです。


写真印刷をしないなら互換インクで良いでしょう。
    • good
    • 0

当然、使用者は消耗品を備蓄管理する必要が有ります。


黒インクカートリッジだけでプリント出来るかは
付属の取り扱い説明書を熟読しましょう。
    • good
    • 0

プリンターは、ブラザー製品がいいですよ。


安い互換性インクが使えますから。
1つのインクカートリッジは200円で買えます。
キャノンやエプソンに互換性インク使うと、壊れやすくなるので純正使わざるを得ない。
お金もかかります。
インクが少ない状態にすると、インクが固まったりして故障の原因になるので
速めに交換して使える状態にしないと修理しないといけなくなります。
インク代ケチった挙句、修理代が1万円もかかったらどっちがいいのかわかりますよね。
    • good
    • 0

文字印刷しかしないなら、モノクロ印刷指定すれば使えますから、無理に買わなくても大丈夫です。


文字(モノクロ)用の黒カートリッジが残っていれば大丈夫です。
でもカラーインクが少なくなったということはこれまで何かの形でカラーを使ってきたわけでしょうから、気が向いた時にカラーも買っておいたらどうですか。
まさか毎回の起動時のヘッドクリーニングだけでインクが少なくなったわけでもないでしょう。
    • good
    • 0

インクが1つでもなくなれば、モノクロでも印刷できなくなる機種があります。


そうなったときでいいなら、モノクロ印刷ができなくなったとき足りないインクを買い増ししましょう。
    • good
    • 0

モノクロでは印刷できません。

一色でも無くなればモノクロもなにも印刷できません。
少なくなっているだけならまだあるってこと。
完全に無くなれば印刷できなくなります。その時に購入すればいい。インクジェットプリンターの場合です。

プリンターで少なくなりましたというエラー表示は、警戒信号と思えばいい。
まだ印刷できるのになんでこういうエラー表示を出すかというと、万一切れた場合に責任取りたくないからです。
まあ、食品の賞味期限みたいな物。保存状態頻度によって期限は延びます。逆に短くなることもあります。
メーカーの指示は、鵜呑みにしてはいけません。
カートリッジ高いですからね。賢く行きましょう。
    • good
    • 0

プリンター専用のインクセットをおすすめします。

    • good
    • 0

黒色だけでなくカラー色も常備しておいた方が「いざと」言う時に助かりますよ。

    • good
    • 0

しばらく印刷しないなら、印刷が必要になったとき&インクが無くなったときに購入すればいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!