dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築一戸建てに引っ越して2か月になります。
巾木と床にコインが入る隙間と目立つところにフィニッシュを打たれていたので巾木を全部取り替えてもらいました。ですが、カードが入るくらいの隙間がまだあります。今回の取り替えで新築なのにボードもぼろぼろになったのですが、指摘するレベルでしょうか。
ちなみにパッキンつきの木巾木です

質問者からの補足コメント

  • 建売ですが、建築前に購入しました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/04 17:43
  • 前の巾木を取った時に下地がボロボロになったとゆう意味です

      補足日時:2020/09/04 17:59

A 回答 (4件)

パッキンつきの木巾木です



= 多少の床のゆがみ。天然材で動くとか普通はそれで足ります。

最終的に収まるのはスライド巾木です。 
手間がかかるので予算ある家しか付けないのですが
これ自然に床が凹んでも上がっても、隙間は絶対に出来ません。
そして壁側は一本の線のように美しいままです。
直して貰うならこれしかないです。

スライド巾木が正式名所だと思うけど
高気密のツバイフォに良く使うヤツで判るかもしれません。
    • good
    • 0

はじめから今回の説明をして1つの質問に出来たのでは?



小出しで全容のわからない質問を何個も書いたので、皆さん的を射れずにあなたがあと出しする情報に振り回されています。

あなたの焦りがここではあなたが迷惑を掛けています。
業者に迷惑を被っているあなたが、質問サイトでは横柄で良いはずはないので、もう少し冷静になって話をまとめませんか?
写真も載せる方が話が伝わりやすいです。

で、今回の質問はボロボロになった石膏ボードの差し替え?
何を聴きたいのですか?
    • good
    • 1

ことばだけではなんとも判定しずらいですが...


あなたの言う通りなら 全部やり直せ でしょう。

そもそも隙間の空くところではないし、隙間が空くという事は壁が曲がってるのかもしれません。

>新築なのにボードもぼろぼろ
言われることがわかりません  普通、巾木をつけても壁がボロボロにはなりません。
    • good
    • 0

注文?


建て売り?( ´△`)ノ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!