dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どのDVDレコーダーを買おうか悩んでいます。

(1)東芝のRD-XS46とVictorのDR-MX5の機能の違いを教えてください。(「VictorはVHS付き」というの以外で。)

(2)250GBでDVD-R,RW対応のお勧めがあれば教えてください。
VHSはついているといいのですが,今もっているビデオデッキが使えないこともないので,どうしようか・・・という感じです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

Q/東芝のRD-XS46とVictorのDR-MX5の機能の違いを教えてください。



究極はRD-XS46はHDDで2番組同時刻録画ができる,BSアナログチューナーがあるという事ですね。

Q/250GBでDVD-R,RW対応のお勧めがあれば教えてください。
VHSはついているといいのですが,今もっているビデオデッキが使えないこともないので,どうしようか・・・という感じです。

やっぱDVDレコーダーはPioneerですね。台湾製激安メディアとの相性問題も少ないのでhana-hana-さんにお奨めです。また既存のVHSもせっかくなので使った方が良いですね。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …

http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?P …

この回答への補足

BSアナログチューナーで2番組同時録画できるということは,逆にBS契約をしていないと2番組同時録画できないのでしょうか?

台湾製の安いDVDってあるのですか?
日本で普通に買えるのですか?

補足日時:2005/01/27 16:17
    • good
    • 0

東芝機は機能豊富な分、AV家電に慣れていないor苦手な人が使いこなすには取扱説明書をよく読む必要があります。


(他メーカーと同じ事をするだけなら大して変わりませんが)
2番組同時録画に利便性を感じないなら他メーカーでも良いでしょう。

RAM必須でないならパイオニアがDVDドライブの性能が高く、野球延長に対応している機種等もあり使い勝手は良いかもしれません。
(東芝には野球延長機能はありません)

電気屋さんに行って店員の話は鵜呑みにせず、自分で触ってみてある程度使用感を実機で試してみる事を強くお勧めします。
(間違って説明している店員や、不利な事は言わない店員が多いし、操作感は触ってみないとわからないので)
大手量販店なら動く状態で置いてある事も多いでしょう。

機能面の比較は「最強最新DVD/HDDレコーダー比較表」でweb検索すると、有用なページが見つかります。
    • good
    • 0

Q/BSアナログチューナーで2番組同時録画できるということは,逆にBS契約をしていないと2番組同時録画できないのでしょうか?



BSアナログチューナーはRD-XS46に1つしかないのでBS7とBS11は同時録画は不可能なはずです。あくまで地上波の2番組同時録画か,地上波とBS放送の2番組同時録画となります。

それと根本的にTVでBSのチャンネルがあれば衛星アンテナをつければ見ることは可能です。

Q/台湾製の安いDVDってあるのですか?
日本で普通に買えるのですか?

大体家電量販店などで50枚パックで\2,000-~\3,000-のものは台湾製が多いですね。ちゃんと製造国で台湾製と記載されているので購入前に確認しましょう。一番台湾製で信頼できるメディアはRiTEKですね。

RiTEK:http://www.ritek.com.tw/

ちなみに日本製のDVDメディアで一番信頼性の高いのは太陽誘電のTHAT,Sシリーズです。

That`s shop:http://www.thatscd-r.jp/index.htm
    • good
    • 0

1.あまりに違いが多すぎて書ききれないです。


この2機種に絞った目的を書き込めば、どちらが向いているかアドバイスもできましょう。

2.東芝のレコーダーを3台使用している私の意見では偏りがでますが、XS46がお勧めです。
VHS付きの3in1機は現状のHDD内蔵DVDレコーダーに機能で劣る割に高価だと感じます。

この回答への補足

VHSも使いたいので,既存のVHSデッキを繋いで,XS46にしようかと思っていたのですが,
このVictorのVHS付き250Gがあと10,000円くらい出せば買えそうなので,どうしたものかと悩んでました。
でも,やっぱり機能面では,XS46のほうがいいのですね。
それなら,やっぱりVHSは今のを使って,XS46のほうがいいかな・・・。
初めてDVDレコーダーを買おうとしているのですが,選ぶ時にはどういうところを見て選べばいいのでしょうか?
今,思っている希望は,
(1)RとRW対応(RAMは特に必要ないかと思っています。)
(2)電子番組表は欲しいです。
(3)HDDはできればたくさん欲しいです。

補足日時:2005/01/27 16:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!