【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

一条工◯店で家を建てて9ヶ月、エアコンがきちんと設置できていなく、エアコンが効いてないのに電気代が高くなったり、太陽光が動いてなく何日間分か損したり、そしてまた今回太陽光のパワコンになにか不具合が起きたとパネルに出ました。新築なのにちょっと故障が多い気がします。皆さんだったら、故障したと伝える以外に工務店に言いますか?

A 回答 (9件)

入居時に欠陥や不具合がないか検証されなかったんでしょうか?


受け渡し時のサインで何も不具合は無いので承認としてたら、今更ですけど有償扱いです。
    • good
    • 0

ありますよ!!私の家も同じように住んでから不具合が沢山ありました。


トイレのドアが緩くて隙間から見えたり、流しに浄水器をお願いしたのに忘れられてたり。気づいたことをきちんと話して直してもらいました。
工務店さんもいい加減すぎますよね!!
エアコンとかは、使わないと分からないのだから、夏の今こそ分かること。ちゃんと伝えて改善してもらいましょう。いい加減にして!って言いたいですね。
    • good
    • 1

一条工◯店の電気屋に問題がありそうですね。

以下のように具体的に指摘をするのが良いかと。
技術が分かる方に見て貰いズサンな工事のやり直しと、損をした分の請求をしましょう。
電気工事士は通常は技術が分からないのですが、工事に関しては分かるでしょう。
技術に関しては私のようなエンジニアに頼む。
    • good
    • 0

めちゃくちゃ怒ろう!!!

    • good
    • 0

一条工務店で家を建てたものです。

サービスセンターに電話してください。まだ9か月しかたってませんので無償で対応してくれるとおもいますよ。
    • good
    • 1

今時、売り逃げは無いと思うよ



私の後輩が作ると癖がある設計しますから
3年は通いますよ、毎回、毎回、ここが~閉まらない。
室内が曲がってるように見える。クロスが引きちぎれてるとか
振動音がするとか
    • good
    • 0

ケースバイケース。


よくわからないんだけど、例えばエアコンの件。

>エアコンがきちんと設置できていなく、エアコンが効いてないのに電気代が高くなったり

エアコンから冷気は出るんですか?
設置がきちんと、って、どういうこと?
冷気が出ないなら元請けが一条でも機械の故障や不良では?
まさか部屋に大きな隙間があり冷気が逃げることもないだろうし。

>太陽光が動いてなく何日間分か損したり

これも状態がわからない。
「何日間」以降は正常に戻ったわけ?

トラブルはトラブルとして、それが元請け一括の工事に入っているなら修理を指示するだけでなく、トラブルの原因も確かめたらどうです?
私の経験では一条はそんなに変なことはしない。
ハウスメーカーではかなりいい方です。
言って直さないならともかく、まずは問い合わせたらどうです?
    • good
    • 0

> エアコンが効いてないのに電気代が高くなったり、



エアコンの冷房を入れているのに部屋がすずしくなかったり、エアコンの風の吹き出し口に手をかざしてみたりすればすぐにわかることで、冷えなかったら運転しても無駄な事は理解できるはずです。そうすれば無駄な電気を使わずにすみます。
まずはそういう感覚を身に着けましょう。これはご質問にある問題とは別種の質問者様依存の問題と理解します。


> 太陽光が動いてなく何日間分か損したり、

梅雨が長くて雨が多かったせいではないのでしょうか?
機器の不具合や設置方法に関わる原因によるものなのか、天候によるものなのか情報不足で何とも言えません。


> そしてまた今回太陽光のパワコンになにか不具合が起きたとパネルに出ました。

それは建築を依頼した会社に連絡しましょう。
発電機器の説明書に記載されているメーカーのお客様相談窓口へ連絡するのも方法です。


> 新築なのにちょっと故障が多い気がします。皆さんだったら、故障したと伝える以外に工務店に言いますか?

当方は5年ほど前に某大手ハウスメーカーで自宅の建て替えを行いましたが、建築中からそれなりに問題が出ました。ですので自身で細かな点まで具体的なチェック項目を作成し、それに沿って引き渡し時の確認を行い、問題点は引き渡し後速やかに補修・改修するようその場で依頼し、担当営業が作成する議事録に記載させました。
それでも引き取り後幾つか(というより幾つも)問題が検出され、都度担当営業に連絡しました。なお、この連絡は後々残るようメールで行い齟齬が無いよう図りました。
記録を見ると塗装の傷など細かな指摘を入れると50件を超えます。最も大きかったのは注文階段の構造・デザインの誤りとこの影響を受けた洗面所入口引き戸の高さの仕様誤りで、これは階段を分解して新規に作り直させましたし、引き戸も枠を取り外して適切な物に入れ替えさせました。
引き取り後の大きなものとしては樹脂サッシの内枠の取り付け部分の浮きで、これはサッシメーカーの営業に来てもらい取り付け精度が許容範囲にあるか見てもらい、それを明らかに超えると判断された部分か寄り付けのし直しをしてもらいました。
それらを進めるにあたっては検知器契約時に加入した瑕疵担保保険の相談窓口である「住まいるダイヤル」や、そこでの対面での無料相談(←1級建築士と弁護士によるもの)も利用しました。

といった具合に問題はいろいろ出る物です。
都度適切な対応をしてもらえるよう適切な主張を行いことが大切と思います。感情的な言い方や、「他にもあるだろう」的な根拠の無い推測による主張は避けるのがよいと思います。

参考まで。
    • good
    • 0

一年も経たない 不具合は 堂々と言えます 早いほど 良いですよ まず エァコンは誰が設置したのか 工務店からの電気店なら すぐに言

うべきです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報