dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

羽が透明で1mmくらいの小さな虫の死骸が窓際に何個も落ちていました。この虫はなんという虫でしょうか?
先月都心にある築13年ほどの賃貸マンションに引っ越してきたのですが、掃除をしようと思って床を見たところ、写真のような小さい虫の死骸が窓際に何個も落ちていることに気が付きました。
窓がある2部屋の両方の窓際にこの虫の死骸が落ちていました。

2部屋とも部屋の隅に24時間換気をするための換気口がついてるのですが、あまり窓は開けないかつ網戸にもしないので、ここから入ってきているのかなと考えています。
(換気口は開けていると結構な勢いで風が入ってくる?のですが、閉めるとゴォーっという隙間風のような音がうるさいので常に開けています)

死骸は全て写真のように綺麗にまとまった?状態のもので、羽が開いた状態の死骸はありませんでした。
なんの虫なのか少し調べてみたのですが、確実にこれだ!というものはなく、もし名前が分かれば教えていただきたいです。クロバネキノコバエかなぁと思っているのですが、体の形など若干違うような気がしてます。
また、この虫が部屋に入ってこないようにするための対策なども教えていただきたいです。(死骸は窓際にしかないかつ飛んでる姿や歩いてる姿も見たことないので、部屋の中で繁殖してるわけでは無さそうです)

「羽が透明で1mmくらいの小さな虫の死骸が」の質問画像

A 回答 (1件)

コバエの一種でしょう、、、。



季節がらよく現れたりしますよ。

ネットで「コバエ対策 ペットボトル」と検索をして、対策をとるようにしてみてください、、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています