
こんにちは。
夏になると、たまに、床やベッドシーツ、その他棚などに小さい(2mm以下)羽虫がたくさん死んでいて困っています。
ちなみに、気づくとその状態になっていて実際に飛んでいる姿は見たことありません。
そこで二つ質問をしたいです。
(1)この虫の名前はなんでしょうか?画像添付します。小さくてはっきりと見えませんが。
種類が分かれば、対策がとれるかもしれません。
(2)窓を閉めていても、お構いなしに進入してきます。エアコンだけ稼動しているので、エアコンから進入しているかもしれません。その場合、室外機全体に薄いメッシュを被せれば防げるでしょうか?
よろしくお願いします。


No.3ベストアンサー
- 回答日時:
対象となっている虫がどのような虫かは分かりますが、種類/名前はわかりません。
お役には立たないかもしれませんが、私の地元(静岡県西部)では、この憎き虫のことを「めつぶし」と呼ぶ高齢者が多いです。
対策について(5案)
1.室内の照明(蛍光灯など)には、紫外線カットの物を使用する。又は紫外線を遮断するフィルムを張る。
光に集まる虫は、主に紫外線に反応して集まってきます。
蛍光灯などは、管内で電子を衝突させることより紫外線を発生させ、紫外線は管の内側に塗られた蛍光塗料を通過することで可視光に変化します。
しかし、可視光になりきらない紫外線もあり、虫たちはこの紫外線に反応して集まってきているとも考えられます。
故に、漏れ出た紫外線を完全に遮断することができれば、虫は室内に入ってこなくなると考えることができます。
2.室温湿度を一定にする。
3.天候が悪くなる前は扉の開閉を極力控える。
質問の対象となっている虫は、特に天候が悪くなる前兆として多く見かけます。
これは、虫たちが気圧や気温の変化を何らかの方法で感じ取り、天候が悪くなる前に避難するために室内に侵入してくるとも考えられます。
そのため、室内の室温湿度を一定にし、天候が悪くなる前の外出など(玄関/扉の開閉)を極力控えれば、侵入してくる虫は減らすことができるのではないかと考えれれます。
4.ホームセンターで対策グッツを用意する
「網戸に虫来ない」や「虫コナーズ」などの虫対策のグッツを試してみるのもいいかもしれません。
5.室内/部屋周辺のありとあらゆる物に対し、衛生管理を今以上に徹底する。
僅かでも考えられる対策を考えてみようと思います。故に、大変失礼な表現となってしまいますが、室内/部屋の周囲に、植物やゴミなどはありませんか?
もしあるのでしたら、除草や片づけなどを、今まで以上に徹底してみてはいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
めつぶし、というのを少し調べてみました。
メマトイという名前の虫のことでしょうか。
この虫とも違うように思います。
もっと小さいんです。
たくさんの対策案ありがとうございます。
一つずつ試していこうと思います。
>室内/部屋の周囲に、植物やゴミなどはありませんか?
植物ならけっこう生えています。
除草も考えてみます。
No.5
- 回答日時:
画像では確実な判断ができませんが、コバエ類の可能性も考えられます。
室内に植物があるようでしたら、キノコバエが植物の土壌に大発生することがあります。このキノコバエは、光に集まる習性がありますので、照明の下などに死んでいることがたびたび見られます。また、夜の建物の光に誘引され外から侵入することもあります。エアコンの室外機からとのことですが、室外機のドレンホース(水を排水するホース)から虫が侵入するケースはありますが、コバエの侵入は考えにくいので、他の場所から侵入していると考えられます。対策方法ですが、室内からの発生か、外からの侵入かによって対策は変わります。室内での発生の場合は、キノコバエの場合、住処となっている植木鉢の土壌の全交換(植え替え)が必要です。他のコバエ類でも、発生源の除去が最も有効な対策となります。外から侵入されてる場合は、室内の光が外に漏れないような対策(カーテンを閉めるなど)が有効です。No.4
- 回答日時:
no.2です。
もっと小さいとの事なので、『ホシチョウバエ』かなぁ?
もしそうなら住宅の水周りで繁殖したりするので、
外からやってくるのではなく、水周りでの駆除が必要です。
ご回答ありがとうございます。
『ホシチョウバエ』
調べてみました。色、形など違う気がします。
黒色の虫なんです。
本当はもっと拡大した画像を載せたいんですが、
これ以上はボヤけてしまうので、、
No.2
- 回答日時:
クロアリの羽アリではないでしょうか?
この時期ですと結婚飛行でしょうね。
夜は明かりを求めて飛んでくるので、些細な隙間からでも進入してきます。
窓枠などに殺虫剤を撒いておけば少しは侵入を防げるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
画像検索で見てみました。
確かに、毎年、この時期網戸に張り付いているのをよく見かけます。
なるほどあの虫はクロアリの羽アリだったのですね。
ですが、私の部屋にいた虫とは別のような気がします。
もっと小さいんです。黒ゴマより一回りも二回りも小さいです。
殺虫剤は撒いてみます。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 窓から侵入する黒い虫
- 知恵をかしてください汗 家に、壁を歩いてる小さな虫や、ゴキブリの赤ちゃんがたまーに出ます。 自分的に
- ダニ、虫が発生しました。詳しい方教えてください。数ヶ月前にニトリで買った木製のベッド付近に小さなダニ
- 虫がほんとにむり。死骸をみるのも羽音も嫌すぎて紙魚や鼻につく赤いやつでさえ動揺してあちこちぶつけるく
- 梅雨の時期にだけ現れるハチみたいな虫
- この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に
- 夢占い
- 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか
- アルミサッシの窓の構造
- ドレンホース内に虫が侵入してしまった場合
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
小さな羽虫に困ってます。 朝、起きると部屋で大量に死骸で見つかり始めてます。ここ数日のことです。 最
掃除・片付け
-
昼はほとんど見かけないのに朝に小ハエが30匹ほど死んでる・・・・・
その他(住宅・住まい)
-
エアコンから小さな虫が!!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
部屋で突然虫が大量死、、怖いです。
その他(住宅・住まい)
-
5
羽虫が1日だけ大量発生しました。全部死骸でした。
その他(家事・生活情報)
-
6
部屋(特に窓際)にコバエが発生しています。
その他(住宅・住まい)
-
7
羽虫が大量発生して困ってます。 原因や駆除方法、予防対策教えてください。 マンションの通路や玄関前、
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
3日前から朝 部屋へ行くと小さい黒い虫が大量に死んでいます。 夜寝る前はいません。 朝早くはいないの
分譲マンション
-
9
小さな虫がエアコンから…?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
羽が透明で1mmくらいの小さな虫の死骸が窓際に何個も落ちていました。この虫はなんという虫でしょうか?
虫除け・害虫駆除
-
11
なぜか虫が死んしまう家
その他(家事・生活情報)
-
12
賃貸住宅における害虫死骸と慰謝料について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
14
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
15
24時間換気のせいで虫が侵入しているようです
その他(住宅・住まい)
-
16
小バエが部屋に大量発生した(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ クーラーから小蝿がやってくるってことある?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
ベランダに小虫の死骸が大量発生します。 今日の昼間、掃除機で全て吸いましたが、今また同じ状況です。何
虫除け・害虫駆除
-
18
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
19
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
20
最近賃貸マンションに越してきました。 お風呂場、窓際に虫の死骸が散乱! これって!初期費用返金で退去
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床に小さい羽虫の死骸がたくさ...
-
下の階の方のガーデニングと家...
-
小さな羽根アリに刺されたみた...
-
隣が田んぼ 大量の小さい虫に...
-
タンスに出る虫
-
虫恐怖症からノイローゼ?
-
お金をかけずに部屋の湿度を上...
-
エアコンを暖房にすると風がで...
-
ゴキブリの幼虫が大量発生し、...
-
水で静電気?
-
パソコンをばらして、パーツに...
-
不織布マスクは毛羽たちますが...
-
紙にたまった静電気を除去する方法
-
PCを自作している方に質問です...
-
春から大学生活で一人暮らしし...
-
こたつにしようか、ホットカー...
-
アクリル毛布の静電気について。
-
ほこりが付きにくい生地は?
-
胎児と静電気
-
家の2階にハチの死骸が落ちてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
床に小さい羽虫の死骸がたくさ...
-
虫恐怖症からノイローゼ?
-
下の階の方のガーデニングと家...
-
玄関の外灯に集まる小さな虫対策
-
電子レンジの表示の中に虫が。
-
小さな羽根アリに刺されたみた...
-
タンスに出る虫
-
隣が田んぼ 大量の小さい虫に...
-
押入れなどに出る チャタテ虫...
-
家の前に虫の死骸が大量に落ち...
-
なんていう虫ですか?
-
家に虫が出る原因
-
アパートなんですが、玄関前の...
-
部屋の中に小さい虫がいて困っ...
-
ベランダやサッシ等に3〜5mmの...
-
汚部屋の住人です、部屋にウジ...
-
小さい虫が大量発生して困って...
-
自宅のベランダが虫だらけです...
-
ショウジョウバエとは違う虫が...
-
虫が大嫌いです 毎年この時期ベ...
おすすめ情報