
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
レフじゃないと駄目なの?
夜間撮影でレフにする意味はあまりないかもよ。
内容にもよるけどね。
ミラーレスならもうすぐα7SⅢがでます。まぁ入手性からならこれですかね。(受注生産物ならもっと上はあるので)
予算的に40万弱ですが、高感度のカメラってどれも高いです。というかどうしてもフルサイズになりますし。
α7SⅢならフルサイズですが画素も1200万画素程度に抑えられてる反面1画素あたりの受光容量が大きいので。
そもそも単にISOが高いじゃなく目的(被写体)次第。
レンズも同様。標準レンズなら比較的安い単焦点で明るいレンズはありますが、標準<<広角<望遠 という具合に明るいレンズの単焦点は高額になります。
No.10
- 回答日時:
ミラーレスも含まれますが、ISO感度102400以上で検索した結果です。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ite …
買い物なので、予算不明では絞り込めません。あとは自分でよく調べて下さい。
No.9
- 回答日時:
ニコンのD5とD6。
基本はISO102400。
最大で5段のUP(ISO 3280000相当)まで可能。
肉眼では暗くて良く見えない被写体にも合焦ができる。
旧型のD5は投げ売りでっせ。
No.7
- 回答日時:
35mmフルサイズとF値の小さいレンズの組み合わせ。
同じ画素数でも、APS-Cセンサーとフルサイズセンサーでは、セル面積が2.3倍程違う。
セル面積が広いと、それだけ沢山光を取り込めるので、同じISOでもノイズが乗り難い。
つまり、高感度ノイズ耐性が良くなる。
明るいレンズは、言わずとも沢山光を取り込めるので、ISO感度を抑えた露出が可能になります。
また、夜景など静止体は、シャッタースピードを遅くする事で、ISO感度が抑えられる。
その為、硬性に優れた三脚(最低2万円以上)は必需品。
機種、レンズは、何を撮るか次第。
よって、教えてくれと言われても困ります。
No.6
- 回答日時:
ISOは高ければ良いと言う物でも有りません。
メーカーや機種によっても差はありますが、概ね6400を超えればノイズの問題が出始めて来ます。
また、レンズが暗ければそれだけISOを上げるか露光時間を長くするしかないですので、レンズは口径も大きく明るい物を使った
方が良いですしね。
と言う前に色々勉強した方が良いです。
No.2
- 回答日時:
ISO自体は、信号(データ)を増幅させているだけだから、強いも何もないです。
むしろ画像が荒くなるので、僕はシャッタースピードを落として、ISOの値を小さいまま撮影することを心がけております。
ISO値を上げても画像が荒くならないカメラを探しているという意味であれば、それは映像エンジンの性能なので、ご自身の好みに合ったメーカーを地道に探すしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 2024年にスマートフォンのカメラの性能が一眼レフを超えるというのは本当ですか? 2024年にスマー 12 2023/06/23 12:07
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについてです。 カメラに興味があり、一眼レフを購入したいと考えておりますが、初心者であ 7 2022/11/25 22:52
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- 一眼レフカメラ 一眼レフの知識が全くないので教えてください! スマホじゃなくて一眼レフで撮ったなって明らかに分かるぐ 8 2022/10/29 08:38
- デジタルカメラ 3000円以内、又は3000円台のカメラ ないですか…?一応しらべましたが、よく分からなくて…一眼レ 6 2023/05/10 20:09
- 写真 一眼レフで写真を撮る時、太陽で反射してしまい カメラが撮りにくいです。 そんな時に使えるサングラスは 3 2023/04/22 17:42
- 写真 車の写真を綺麗にかっこよく撮りたいなと思い、一眼レフ?カメラを購入しようと思っているのですが、カメラ 3 2022/09/07 21:42
- 一眼レフカメラ 写真や映像に興味があり、カメラを使った仕事にやりたいと思っています。 カメラ自体持っていないので購入 6 2022/04/13 02:18
- 宇宙科学・天文学・天気 天王星食って肉眼で見えるのですか? アマチュアクラスの一眼レフ機材で撮影できますか? 5 2022/11/08 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
固くなったフォーカスリング?...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
レンズのカビは他の移るのでし...
-
AQUOS R5Gの超広角カメラは0.7...
-
(再質問)アダプトール2マウ...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
レンズの分解が大好きで、暇が...
-
直進式ズームは何故無くなった?
-
開放F値1.8~のデジカメは今は...
-
【ワイドレンズ、広角レンズ】...
-
望遠Lレンズ購入
-
望遠レンズの倍率の見方がわか...
-
デジタル一眼でアオリ撮影
-
NikonのMFカメラの視度補正レン...
-
自作蛇腹レンズについて
-
カメラのカビ落としできますか?
-
canon デジタル一眼レフカメラ
-
デジタル一眼レフ ソニーのαシ...
-
ワイドコンバージョンレンズの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
野球中継で使われるビデオカメ...
-
一眼レフの視度調整レンズについて
-
NikonD5100からの買い換えでD34...
-
5D(マーク無し)と5Dmark2との違い
-
nikon f80かf801
-
レンズが出てこないカメラ
-
初めてミラーレス一眼の購入。...
-
デジタル一眼レフ購入
-
初めての一眼カメラ購入 EOS Ki...
-
デジカメでパースをつけずに撮...
-
EOS Kiss X5が壊れたので、Kiss...
-
デジカメ何が良いか
-
デジタル一眼レフ:どれを買お...
-
最近ブックオフで売ってる一眼...
-
カンボジアでの一眼レフ 砂埃対...
-
APS-Cデジタル一眼レフの今後と...
-
一眼レフのカメラを買おうと思...
-
カメラの買い替えについて
-
FUJIFILM X-T100とOLYMPUS OM-D...
おすすめ情報