
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お返事ありがとうございます。
バックの基本は「見えなくなる所は先に見ておく」です。
車を後ろに下げる前に、そのスペースに障害物がないかを確認です。
当然そのスペースに車体を入れられることも確認する。
あとは、ミラーを見るだけで十分。
右にハンドルを切ってバックする時は右のミラーを注視です。
右後輪の接地点が最も内側を回ります。
そこが障害物に当たらなければ(後ろを見通せれば)、安全に車体を後ろに下げることができます。(←これが最も重要)
このとき注意するのは、左後ろの角(バンパー)が障害物に当たらないかです。
左後ろの角が最も外側を回ります。
そのため左のミラーも確認する必要があります。
左右のミラーに障害物が映らず、後方が見通せるようになれば、ハンドルを真っすぐにして車体を後ろに下げても障害物にぶつかることはありません。
あとは左右に十分なスペースが確保できているかを見ながらコントロールするだけです。
(左にハンドルを切ってバックする時は左右を入れ替えて読んでください)
バックモニタはあくまでも補助的な役割です。
目視で十分な確認ができなかった時、ゆっくり下げながら障害物がないかを確認するために使います。
No.4
- 回答日時:
目視も大切ではありますが、死角も多いので、今ではバックモニターを確認しておくほうが安全です。
(バックモニターだけだと立体感がないので、電柱とか無いかとか目視しないと、そのうち必ずぶつけますw)車を前に出すときには、前方にクルマや人が居ないかも、左右からクルマが来てないかも確認して出してくださいね。なんか確認せずに飛び出すつもりでいるような文章に読めます。
一所懸命、左右真ん中に真っすぐ停めようと、何度もやり直す人がいますが、枠内に入っててドアが開けられるならOKくらいの気持ちで良いですよ。下手な人ほど何度もやり直そうとするみたいですが。
大変詳しくありがとうございます!
前後ろは必ずしっかり見てます!ただミラーとバックモニターだけだと右後ろ横や左後ろ横が大丈夫か気になるのです用はミラーに映らない死角…巻き込みみたいなそこは大丈夫ですよね?
No.1
- 回答日時:
ごめん。
なんか支離滅裂な書き方をされているので、何を知りたがっているのかが分かりません。
もうちょっと、文章をまとめていただけませんか?
長年車の運転をしている物としてアドバイスできそうな気がするのです。
ありがとうございます!すいません(笑)
要は左折前進の時の巻き込みの時みたいに真横後ろ目視みたいにチラ見しなくて良いかということを聞きたくて。いくらバックでもバックの時の切り替えしも少しは左右に行くのでミラーとバックモニターだけではなく首振りでチラ見目視しなくて良いのかと聞きたかった次第です!すいません!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- 運転免許・教習所 合流で全く目視しない人って死角が無いようなミラー調節をしてるんですか?確かにルームミラーを右斜いっぱ 11 2023/05/14 04:23
- 事故 昨日の夜の出来事です。免許をとって間もないのですが、一車線の道を通行中対向車が来たので車を左に寄せて 4 2022/08/25 23:51
- 運転免許・教習所 N-BOXのリアオーバーハングは何センチですか? 3 2023/01/01 22:45
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- 国産車 左折の時ですが、三十メートルももっと前で確認左寄せて(これ苦手であまり寄せれないときあり!)すぐ巻き 6 2022/06/13 14:35
- 運転免許・教習所 ミラーと目視について、目視だけではダメなのか? 6 2022/08/17 10:27
- その他(車) 左バック駐車で、途中で内側に寄り過ぎた場合の修正法 8 2022/08/26 07:31
- その他(車) 【左バック駐車】途中で大回りになった場合の修正法 4 2022/08/28 09:20
- 運転免許・教習所 右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが、後続車に危険や迷惑 4 2022/08/21 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折の時、教習所で習う、“ルー...
-
巻き込み確認のタイミングがわ...
-
教習所で、①ミラー、②合図、③目...
-
すみません、日本語について伺...
-
仮免検定でサイドミラーまで調...
-
パソゲーを初めてやるんですが
-
修了検定について質問です。
-
明日仮免です。 少し緊張もあり...
-
明日卒検なんですが、発進する...
-
状況による右左折の手順
-
土曜日もやると思いますか?
-
仮免実技、坂道発進前の後方確...
-
貨幣の真贋・材質を確認する手...
-
久しぶりに車を運転することに...
-
(クルマの運転)バックについ...
-
一時停止してからの右左折の安...
-
ETCポイントの確認
-
自動車学校に通っています。 も...
-
車運転で目視するってどんな時...
-
ドラレコ、右側か左側か真ん中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転の感覚は1週間で忘れてしま...
-
巻き込み確認のタイミングがわ...
-
明日卒検なんですが、発進する...
-
修了検定について質問です。
-
教習所で、①ミラー、②合図、③目...
-
仮免実技、坂道発進前の後方確...
-
右折前と車線変更前の寄せる際...
-
左折の時、教習所で習う、“ルー...
-
仮免実技、大回り指摘で不合格!
-
自動車学校に通っています。 も...
-
仮免技能教習2回行いました。 ...
-
右左折の安全確認が難しいです。
-
卒検時の縦列駐車の手順につい...
-
ルームミラー見る時はいつですか?
-
右折の3点確認(巻き込み確認)
-
一時停止してからの右左折の安...
-
教習所での発進のとき、ルーム...
-
仮免検定でサイドミラーまで調...
-
運転免許 ミラーで確認→合図→目...
-
車校のミラーミラー合図目視が...
おすすめ情報