重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜいますらすら日本語を書くことができるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 言葉たらずですみません。みなさんはなぜここで日本語を流暢に書けますか。その言葉は考えていなくて、自然に出てきたものでしょうか。

      補足日時:2020/09/06 23:36

A 回答 (9件)

本を読みいろいろな人とコミニケーションを取った結果です。

その機会が多い人ほど流暢に話せると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/07 10:45

得意の日本語が乱れていますヨ。






なぜいますらすら日本語を書くことができるのでしょうか。
 ↑
それはアワユキさんが、中国語をすらすら
書けるのと同じです。

かつて、文字の読み書きが出来るのは
王侯貴族などの限られた人だけでした。

それで、これは特別な才能だ、と考えられて
いました。

しかし、誰でもが出来る
ことが解った現代
人間にはこうした機能が予め
組み込まれているのだろう、という
ことになっています。
    • good
    • 0

sobatya_cn さんの日本語はまるで日本人のように流暢になったり、今回のように急にしどろもどろになったりしますね。


非常に興味深いです。
    • good
    • 0

義務教育を通じて日本語の読み書きを学び、趣味で始めたパソコンでタッチタイプを学んだ。


あとはパソコンの日本語変換ソフトのおかげ。

語彙(ボキャブラリ:Vocabulary)は、多くの書籍を読んで身につけた。
    • good
    • 0

日本で生まれ育ち、ずっと日本語で生活してきたからです。

    • good
    • 1

日本人はなぜ日本語がすらすら書けるのか?という質問ですかね?日本人は子どもの頃から日本語を勉強して育つからです。

    • good
    • 1

私は恵まれました。

何の障害も持ってません。なので普通に勉強して日本語を覚えました。日本語をかけなくても自分の意思を伝える方法があれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

いい質問です。



 くわしく知るためには、ノーム・チョムスキーという言語学者について学ぶといいです。
    • good
    • 0

言っている意味が分かりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!