アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小作権のみをもつ土地が売れました。土地の所有権はありません。
農業をしていた父も高齢になり、地主さんはやく売ってくれれば
いいのになぁと思い続けていたので、不動産会社が地主さんと
売買の交渉をしていると知らせに来たときは嬉しかったです。
うちが離農し小作権を手放すことは即答でokしました。
農業委員会に離農届けのようなものをだし、提示された土地代金も
即答でok。契約書にも署名しハンコも押してます。
土地代金は今月末に一括で振り込むと。
スムーズに進んでいたのですが、不動産会社が、測量に思いのほか
費用がかかったので、いくらか負担してほしいという意味のことを
遠回しにいってきました。
不動産会社が測量費用のことを知らないはずはないし経費として落と
せるんじゃないのと思うし、どうあれ測量費用のことは最初から織り
込みずみで土地代金を提示してきてるはずと思うのです。
土地を売るとき、測量費用を地主や小作権者に負担してくれというの
は一般的なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • アドバイスいただき、ありがとうございます。
    不動産屋からは、土地の売買代金は地主さんとうちとで半分ずつと聞いています。
    契約書や農業委員会に出す書類に署名するとき、あとで負担する費用が発生する等
    の説明は一切ありませんでした。
    立ち会いをお願いする日がありますので、その時にはどうぞよろしく。
    測量して書類を出して、市の許可を取って、土地代金がお手元に入るにはこれから
    まだ時間はかかりますがお待ちいただけますか。
    こんな感じで終始ニコニコ丁寧でしたが、測量費用のことは一切いいませんでした。
    測量費用を負担するという書類にもサインしていませんが、土地代金が書かれた
    契約書には捨て印を押してます。
    負担すべきなら相応に負担しますが、事前に説明すべきと思うのですが。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/13 17:44
  • 多数のアドバイスを頂きありがとうございました。申し訳ないことに、質問文が間違っていました。
    土地代金と書いていますが、うちが頂くのは耕作権解除の補償金でした。
    お詫びいたします。

      補足日時:2020/09/16 09:14

A 回答 (5件)

>測量費用を地主や小作権者・・・


地主の負担で小作負担はありません。
小作の土地ではなく所有者は地主ですので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/13 17:24

>土地の売買代金は地主さんとうちとで半分ずつと聞いています。



貴方も農業を継ぐ意志は無さそうだから、渡りに船。良い条件だと思いますよ。
そうすると、測量費用、不動産仲介手数料(3%+α)、印紙代、司法書士の報酬は、説明が無くとも、売買に伴う判り切った必要経費。これら諸経費も折半がスジだと思います。
    • good
    • 0

土地をうるときの測量費用は売り主サイドが負担するわけだから、そちらも按分して払って欲しいとお願いさるたのですよね。


そういうこともあるでしょう。
    • good
    • 0

一般論です。


小作人が営農の意志があるにも関わらず、地主の都合で小作契約を解除する場合、小作人に半分権利があります。
小作人の都合で、小作権を地主に返す場合、タダです。
ちなみに、小作権は相続できますが、売買はできません。
測量費用は、売主の負担です。

>土地を売るとき、測量費用を地主や小作権者に負担してくれというの
は一般的なのでしょうか?

一般的ではありません。ただ、売買価格の何割を小作権放棄料として貰ったかに因っても変わります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

売る前の測量費は売り主が払うもので、仲介する不動産会社が払う物ではありません。


売買費用とは別の経費になります。
小作権割合に応じて支払うだけに思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/13 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!