
No.7
- 回答日時:
国内線と国際線の液体に対する規制は異なります。
国際線は1本100cc以下で全部で1L以内じゃないと液体は持ち込めませんが、国内線はアルコール以外は持ち込むことができます。
なので、北海道に行くのにカルピスは持ち込めます。
で、一度開封したものは短時間で飲み干すのが基本です。
4時間ぐらい、2日目もアリか?と聞かれても責任をもった回答はできませんので「早めに飲んでください」としかいえません。
責任を持たない個人的な感想でいえば「まあ、だいじょうぶじゃない。2日目も最初にちょっと飲んでみて、味がおかしくなければ俺は飲んじゃうよ」です。
No.6
- 回答日時:
腐るか否かと、機内に持ち込めるか、は別問題。
と言うことがわかりました?
衛生と温度ともに適正に保管でき、機内に持ち込めて初めて質問はクリアーできますね?
カルピスは原液ではなく水で薄めた飲用ということならば、口を付ける度に口や唾液の雑菌を投入し続けると言うことと、保管する温度次第で増殖するスピードも大きく異なり一概に何時間なら良い・悪いも言いかねます。
条件によって4時間以内に腐敗を進め毒性を持たせることも出来ますし、防ぐことも出来ます。
機内持ち込みに関してはアルコール飲料でなければ、可燃物を持ち込む危険性の観点から言えば規制は甘く持ち込める可能性もありますが、容器に武器・刃物などの危険物が入れてあることを警戒してX線検査は受けるでしょう。
その際、中が透明でないカルピスの場合、中身を目視できませんし、開封済みとなるとなお警戒されやすくなります。
安全確保、犯罪防止の観点からの手荷物検査、持ち込みの規制であることを考えましょう。
No.2
- 回答日時:
基本、ここで飲んでください。
飲めないなら没収します。ってのが、保安検査場での係官の世界共通の命令です。
まあやってみてください。
逆に没収されなければ、それをネタに大儲けができるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 美味しい海鮮。北海道か地元高級店か 今度連休に人生で初めて北海道に行って美味しい海鮮を食べたいと思っ 2 2022/07/04 01:35
- バス・高速バス・夜行バス 羽田空港へのリムジンバスについて教えてください 3 2023/06/10 16:46
- 関西 4月の10日から2泊で、北海道から京都に旅行に行きます。 時期的にはどうでしょうか? 混雑具合やホテ 5 2023/01/20 08:56
- 避難所・仮設住宅 4月13日朝8時に北海道にミサイルが飛んできて ただちに避難と速報が入ったけど 北海道の方、大丈夫で 1 2023/04/13 08:06
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 北海道 【北海道民、東北県民に質問です】今日、大寒気で鉄骨の橋の道路が凍結して全面通行止めになり 5 2023/01/28 14:17
- 北海道 4月に姉貴がback numberのツアーだかライブだかで一緒に北海道に行くんですが、私は金魚の糞み 1 2023/01/23 20:29
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 芝桜を見に行きたい 4 2023/04/26 11:39
- その他(国内) 今年の夏に法事で北海道に行くのですが、今飛行機などのチケットを購入したら、GOTOトラベルが再開され 1 2022/04/03 16:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族で友達の別荘に泊めてもら...
-
ペットボトルのカルピスの濃度...
-
今度学校で飛行機に乗って北海...
-
昔農協?で売られていたカルピ...
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
-
洋楽やhiphopやってる人たちが...
-
この世で一番強い炭酸水は何で...
-
洋楽やhiphopやってる人たちが...
-
写真館2
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
ちんこを炭酸水につけると本当...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
ビーフシチュー! 現在作ってい...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
“チャンジャ”傷んでる?
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報