プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

元々は〇○物流と言った社名が一般的だったのに、最近は〇○ロジスティクスという社名に代わってるケースが多いけど、何故そうなったのか素人にもわかる解説をお願いします。

A 回答 (4件)

ただの流行です。

    • good
    • 1

もう数十年前から流行ってますよ。


カタカナの方がカッコよく聞こえますからね。
    • good
    • 2

本来、物流を英文に訳すとPysical Distribution です。


そもそも兵站を意味するロジスティックスと言う言葉を
日本では、倉庫+トラックの会社が使い始めました。
3P/L. 4P/Lが流行りだした15年前頃からの傾向です。
サプライチェーンが流行り出した頃から出てきました。
最近は倉庫を持たないトラック会社も使い始めました。
理由は分かりませんが、日本人は外来語、横文字に弱い民族?
日本語英語と思えばいいでしょう。

NEXCOあたりでも、
道路の定期補修を堂々とリニューアル工事と言うくらいですから。
補修ならリペアー、作りなおしならリビルト。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説丁寧な解説有難うございます、この風潮、わからなくないけど、外国向けに会社名組織名を表示するのは良いとしても、電話受ける時や看板設置する時に名刺造る時など、日本語で短くしないといろいろ不便だし、余計な時間や経費かかって無駄ではと私は思います。

お礼日時:2020/09/18 06:26

>日本語で短くしないといろいろ不便だし…



わかるわー

当社も運送業者を使う事が多いんだけど、もう5年?もっと前かな?に〇○物流から〇○ロジスティクスって変わった会社がありますが…当社内ではいまだに〇○物流って呼んでます。(笑)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!