A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
例えば、132.56+89のとき
132.56
+ 89
―――――
は間違いです。
132.56
+ 89
――――――
も間違いです。
同じ位(くらい)同士でないと足し算や引き算はできません。
12+3を
12
+ 3
―――
にはしませんね。
足される数の1の位の下に足す数の1の位がこないと計算できません。
12+3なら12の2の下に3を書きます。
12
+ 3
―――
15
132.56+89も同じで、132.56の1の位の2の下に89の1の位の9が、
132.56の10の位の3の下に89の10の位の8がくるように書きます。
132.56
+ 89
――――――
221.56
位をそろえるために整数は1の位うしろには小数点がかくれていると教えて、小数点をそろえるように書くようにしています。89なら89.というぐあいに。
132.56
+ 89.
――――――
221.56
↑
小数点がそろっています。ということは位がそろっているということです。
No.1
- 回答日時:
例
1+0.23
①整数の右端に小数点を書く(整数の右端の小数点は普段は省略されているが、それを復活させる)
②、もう一方の小数が小数第2位までの小数ならそれに合わせて、整数のほうも小数第位2位まで0を書き足す
つまり1.00+0.23というように書き換えておく
あとは、小数点の位置を揃えて筆算
1.00
+0.23
ーーーーーー
↓
1.00
+0.23
ーーーーーー
3
↓
1.00
+0.23
ーーーーーー
23
↓
1.00
+0.23
ーーーーーー
1.23
(答え)
(慣れてきたら 整数の右端に小数点があるつもりにだけなって、実際は
整数の右端の小数点と0は書かないで筆算するようにしていく)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 化学 【 化基 相対質量 】 相対質量を求めるときに、指数がーになっている数の割り算をするのですが、どうす 2 2022/09/14 20:35
- 教育・学習 勉強が小5くらいで止まってます 現在中1で、小5の自粛明けから不登校になり勉強も止まってしまっていま 2 2022/09/12 05:47
- C言語・C++・C# C言語について。 5 2023/06/27 18:37
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
- 数学 写真の数学の問題で、整数の指定がないのに、整数を前提として問題を解いています。(鉛筆出丸がついてる箇 5 2023/03/15 13:38
- 計算機科学 2010-1220(3進数) 112×34(5進数) 55635÷14(7進数) 筆算でどう解いてる 2 2022/12/04 22:50
- 哲学 論文の文字数は、多くした方が良い? 少なめに抑えたほうが良い? 7 2023/05/17 07:27
- 数学 整数問題 22 整数問題LAST 2次方程式の解 6 2023/06/08 07:25
- 数学 少数の割り算 8 2022/07/09 08:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少数たす整数の筆算やり方教えて
-
写真の問題なのですが、掛け算...
-
この人の字は綺麗ですか? 読み...
-
0.3のシャーペンと0.5のシャー...
-
高校生にもなって暗算が出来ま...
-
まもなく高校1年生です。 入学...
-
入学式終わって最初の1日目が...
-
中学生です。学校で安楽死を認...
-
日本電子専門学校とHAL東京...
-
いまどきの高校生って、学校に...
-
中3期末テストで技術家庭の技術...
-
いい勉強の仕方ありませんか?
-
高校生1年生です。 初の数学の...
-
船の違い
-
保育園で0〜2歳児クラスでは加...
-
私、独裁者になってますか?
-
高校数学について 高校2年 11月...
-
オススメの勉強方法ってありま...
-
高校の初回授業って、普通の授...
-
評定1は確実ですかね、、 私は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.3のシャーペンと0.5のシャー...
-
少数たす整数の筆算やり方教えて
-
字が綺麗な女性のイメージは?
-
高校生にもなって暗算が出来ま...
-
この人の字は綺麗ですか? 読み...
-
写真の問題なのですが、掛け算...
-
ルートと整数が足し算できない理由
-
よく先生とかって、ペンの持ち...
-
偏差値のwakatteルールってめち...
-
数2の青チャートからです。矢印...
-
算数
-
コンビニのバイト今日で研修で4...
-
4桁の数字、たとえば9285に同じ...
-
評定1は確実ですかね、、 私は...
-
偏差値72の高校に余裕で受かるには
-
船の違い
-
まもなく高校1年生です。 入学...
-
いまどきの高校生って、学校に...
-
断られてるのか
-
大学の入学前課題についてです...
おすすめ情報