dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

◎Thread.xml
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE Thread SYSTEM "mybbs.dtd">
<Thread>
<Response>
<Name>暇人</Name>
<Mail>暇人</Mail>
<WebSite>http://www.yahoo.co.jp</WebSite>
<Content>
<h1>テスト</h1>
<p>テスト</p>
</Content>
</Response>
<Response>
<Name>暇人2003</Name>
<Mail>tomoyukibug@yahoo.co.jp</Mail>
<WebSite>http://www.yahoo.co.jp</WebSite>
<Content>
<h1>テスト2</h1>
<p>テスト2</p>
</Content>
</Response>
</Thread>


◎mybbs.dtd

<!ENTITY % xhtml-math-svg SYSTEM "xhtml-math-svg.dtd">
%xhtml-math-svg;

<!ELEMENT Thread (Response)+>
<!ELEMENT Content %body.content;>
<!ELEMENT Email "( #PCDATA )" >
<!ELEMENT WebSite "( #PCDATA )" >
<!ELEMENT Name "( #PCDATA )" >
<!ELEMENT Response (Name,Email,WebSite,Content)>

率直に聞きます。
自分のプログラム(文字数制限に付き、ソース公開不可、するなら補足で)がエラーが出るんですが、何が間違っているんでしょう?

エラー内容:これは無効なコンテンツモデルです

A 回答 (1件)

DTDでMailの宣言がないのに、


XMLで使っているからじゃないでしょうか?

×Mail
○Email

じゃないですかね?

この回答への補足

ごふっ、ごめんなさい。
検証の途中、Mailがどこかで宣言されているのかとおもってへんこうしてたのを忘れてました。

正しく修正してもなお、エラーが出ます

補足日時:2005/01/28 17:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テケトーにhogeってた(コピペってた)ら直っちゃいました(滝汗)。
ソースにぎこちないところがありますが
そこは、hogeの影響ですが。

<![INCLUDE[
<!ENTITY % xhtml-math-svg.dtd
PUBLIC "XHTML 1.1 plus MathML 2.0 plus SVG 1.1"
"xhtml-math-svg.dtd" >
%xhtml-math-svg.dtd;]]>
<!ELEMENT Thread (Response)+>
<!ELEMENT Content %body.content; >

<![INCLUDE[

<!ENTITY % email.content "( #PCDATA )" >
<!ELEMENT Email %email.content; >

<!ENTITY % WebSite.content "( #PCDATA )" >
<!ELEMENT WebSite %WebSite.content; >

<!ENTITY % Name.content "( #PCDATA )" >
<!ELEMENT Name %Name.content; >

]]>
<!ELEMENT Response (Name,Email,WebSite,Content)>

お礼日時:2005/01/29 06:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!