dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペンキ塗りの仕事って大変ですか?

A 回答 (7件)

大変だと思います。


2年前に我が家は、外壁と屋根の塗装をしました。
高圧洗浄をし、下塗り 中塗り 上塗りと3回塗ります。
真冬の凍えるような寒さの中、また夏の炎天下の中、限られた時間内で終わらせるには、大変だと思います。
足場を組み終えた家を見ると、これまで全然気にもとめなかったのですが、あっ、これからペンキ塗りが始まるんだなと思うようになりました。
つくづく、塗装職人に頭が下がる思いですね。
作業中は、トイレにも滅多に行かないそうですよ。
そういう体質になっているのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/26 11:23

ペンキを塗り始めたら、もう終わったようなもの。

塗るまでの準備や塗装面の下地つくりは、かなり大変。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/26 11:22

大変だよ、まず洗い!ケレン、シーラ、塗装、と後養生、その日の気温、など後はシンナーを使う、高い所の塗装は風が強い日は結構焦ります、

が、仕上がった時の爽快感はなんとも言えない達成感がありますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/26 11:22

今は水性塗料が増えて、改善されましたが、昔はペンキと言えば、シンナーのような有機溶剤を使うのが普通であり、気分が悪くなったり、体調を崩すこともありました。


 また、ペンキ塗りを終えた後の後始末、特に刷毛を洗うのが結構大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/26 11:21

どんな仕事も大変だね、


ペンキ塗りは時間勝負です、
高所作業もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/26 11:21

下地作りが大変だよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/26 11:20

大変は人の感覚です


普段肩より上に手をあげない人が、上へ手を伸ばす様になれば、肩まわりの疲労はすごいです。
また、上を向く機会が少なかった人は、首が疲れるでしょう。

けど、これらにすぐ慣れるかどうかも人次第。天候に左右されにくい体力もいるでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/26 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!