
養生テープでフローリング材が剥離しました ( ̄_ ̄;)
リフォーム完了の目前、業者さんが養生を剥がしたら、なんと1列テープごとフローリングの表面が取れちゃいました。
材料は、無垢材にUVクリア塗装したもので、リビングの中央部に貼ったテープの下の床のUV塗装面と無垢材の表面が、数カ所剥がれました。
床を張りあげた直後に、工程の都合で約1か月半位間、養生テープを貼ったままにすることが決まり(メーカー施工要領の注意書に、養生テープは1カ月以内に収めるとあるのを見て)途中で床に問題がでないかを業者さんに確認した所、「2か月は貼ったままで大丈夫です~」との明るい回答。
施工件数が結構多い業者さんだった為、信用してしまったのですが、まさか剥がれるとは、、、正直、大ショックです。
業者さんは責任を感じて、手当の方法を考えると言ってくれてはますが、お金のこともあり、方針がまだ決まらないようです。
そこで質問ですが、こうゆう場合、どのような手当てが有効でしょうか。
とりあえず、営業の方から「塗装でカバー」か「1列だけを部分的に張替」とゆう案がでましたが、後々の問題については素人なのでさっぱり解りません。
気になる点としては、剥がれた場所が「リビングのドアの延長線上」にあり、普段でも通行が多い場所なこと。(工事の再開後の職人さんの通行量も当然多かったのですが、、、)
そんなわけで、剥がれた箇所と同じ養生テープの下の床材で、今回剥がれて来なかった箇所も、何らかの影響を受けてるのではないかと心配しています。
(ちなみに、壁際の四方の養生のあたりは剥がれていません。)
施主の方で無垢材のトラブルのご経験のある方、施工にお詳しい方、今後心配される点や、有効な手当ての仕方について、ご意見、情報をお願い致します。
あとは業者さんに何処まで求めてよいのか、こちらで多少負担する条件を提示しないと厳しいのか、その辺のアドバイスも頂戴できるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
(スペック)
床材・・・チーク12mm、UVクリア塗装(海外加工品)
※糊と二股のフロアステープル併用
下地・・・フリーフロア+12mmラーチ合板
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたと施工会社の問題なので、具体的な話はしません。
が、今回のトラブルは建築的に深刻な問題ではありません。
もちろん、ミスはミスですし、キチンと補修してもらうのは当然です。
(やり方はあるのですが、教えられません。ごめんなさい)
しかし、完全に元に戻すことはできませんし、住んでいればそれ以上のキズや傷みができます。
気持ちの中の問題として、大したことではないと踏まえておいてください。
いつまでも、どうにもならないことでウジウジ悩んでも時間の無駄ですから。
早速ありがとうございました。
ご指摘のとおり、悩み過ぎて今は、正直そっちのほうでまいっています。
元に戻らないとゆう事実を受け止めます。
また、建築的に大きな問題でない&生活して出来るキズより軽いとのご意見を頂き、大分安心しました。
業者さんも補修方法を考えてくれているので、プラス思考で回答をまってみます。
(業者さんもショック受けてるかもしれませんし、、、)
的確なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
鉄骨造塗装数量について
-
「ケイカル板」が「アルミスパ...
-
賃貸物件浴室の塗装剥がれ
-
宣伝工事について?
-
外壁塗装を終えて3時間後に雨が...
-
良かれと思ってアルコール消毒...
-
掃除が苦手でしてお風呂の壁が...
-
資産計上か?勘定科目は?
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
天井割りなんですが
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
砂入りサテン(サラン?)吹付...
-
基礎モルタルの染み
-
タイルを1平米貼る費用は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
この間14時半頃 上がワイシャツ...
-
鉄骨造塗装数量について
-
隣家で建てている家の木屑が車...
-
良かれと思ってアルコール消毒...
-
賃貸マンション ドア外側 塗装...
-
賃貸物件浴室の塗装剥がれ
-
アルミ焼付け塗装の上に塗装で...
-
犬のおしっこによるコンクリー...
-
玄関ドアが開けにくくなった
-
構造用合板塗装について
-
車庫シャッターのツヤ出しでコ...
-
塗装ドアのシール剥がし
-
掃除が苦手でしてお風呂の壁が...
-
養生テープでフローリング材が...
-
コンクリート打ちっぱなしの塗...
-
塗装型枠とオーバーレイ型枠の...
-
鉄製ベランダの塗装について
-
ドアノブについた傷をきれいに...
-
サイディング壁の補修
おすすめ情報