
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンクリートの塗装といっても色を合わせなければなりませんから、素人では難しいですしやらないほうがいいでしょう。
大家さんが修理しないのであれば、そのまま放っておく方がいいかもしれません。
退去するときに1万円くらい補修費用を請求されれば払えばいいし、請求されなければそのままでいいでしょう。
いずれにしても研磨剤はコンクリートをよけいに傷めるのでやめた方がいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
確かに色合わせは不可能に近いです。素人ですから・・・。
このような場合は大家さんが修理するものなんですか?修理するとしたらそこだけキレイにしても他が目立ってしまうので廊下全部を塗りなおしになると思うのですが、そうなると修理費ってかなりかかってしまいますよね?
研磨剤はやめます。これ以上被害を大きくしたくないので・・・。
No.5
- 回答日時:
#2です。
>このような場合は大家さんが修理するものなんですか?
修理は大家(管理会社)の仕事、住民の仕事は掃除してきれいに使うことだと思います。
へたに修理して大家さんにかえって迷惑をかけることにもなりかねません。
塗装するにしても全部ということはないと思います。
そのために色あわせが大事になります。
というか、そんなことくらいで修理(塗装)はしないと思いますよ。
文句を言われたら今後気をつけます、とひたすら謝るのがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
普通のグレーの色のコンクリートのままの廊下でしょうか?
たくさん水で流すことは出来ますか?
雨などが振りこんできて洗い流されればきっと消えると思いますよ。
台所洗剤でも薄めたもので流してほうき等でこすって、お水をたくさん流して洗えばほとんど気にならなくなると思います。
匂いが残っていると、またそこでおしっこしてしまうかもしれませんので注意してくださいネ。
ご回答ありがとうございます。
廊下は普通のグレーの廊下です。表面はザラザラしてなくてつるつるした感じです。 最初にやってみたのは洗剤とデッキブラシで掃除するといったことなんですが、汚れはおちても「シミ」というか「変色」はそのまま残ったままなんです。 一番最初に犬がオシッコした時に、きちんと掃除していればよかったのですが後の祭りです。
とりあえずは、研磨剤などもよくないとのことなので、デッキブラシと洗剤で毎日擦ってみます。そのうち薄くなるかもしれないですし・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
鉄骨造塗装数量について
-
「ケイカル板」が「アルミスパ...
-
賃貸物件浴室の塗装剥がれ
-
宣伝工事について?
-
外壁塗装を終えて3時間後に雨が...
-
良かれと思ってアルコール消毒...
-
掃除が苦手でしてお風呂の壁が...
-
資産計上か?勘定科目は?
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
天井割りなんですが
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
砂入りサテン(サラン?)吹付...
-
基礎モルタルの染み
-
タイルを1平米貼る費用は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
この間14時半頃 上がワイシャツ...
-
鉄骨造塗装数量について
-
隣家で建てている家の木屑が車...
-
良かれと思ってアルコール消毒...
-
賃貸マンション ドア外側 塗装...
-
賃貸物件浴室の塗装剥がれ
-
アルミ焼付け塗装の上に塗装で...
-
犬のおしっこによるコンクリー...
-
玄関ドアが開けにくくなった
-
構造用合板塗装について
-
車庫シャッターのツヤ出しでコ...
-
塗装ドアのシール剥がし
-
掃除が苦手でしてお風呂の壁が...
-
養生テープでフローリング材が...
-
コンクリート打ちっぱなしの塗...
-
塗装型枠とオーバーレイ型枠の...
-
鉄製ベランダの塗装について
-
ドアノブについた傷をきれいに...
-
サイディング壁の補修
おすすめ情報