
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
蛍光水銀灯というのは、HIDランプと呼ばれる照明ランプの一種で、一般家庭では庭園灯などごく一部の用途に限られ、大半が道路、街路灯、施設など業務用です。
私は1993年から約20年間、HIDランプの工場で仕事をしていましたが、このランプは品種が大変多いというのが特徴です。
出来れば、ランプの口金付近に表示されている品番を、教えていただけますか。
蛍光水銀灯の場合「HF○○X」という品番が入っていると思います。
修理にいくらくらいかかるかですが、ランプと、安定器と呼ばれる電気部品が不良になっている場合、かなりの額になると思います。
更に水銀灯は、既に生産中止が決定しています。
もし仮に修理で直ったとしても、今後は交換ランプなどが入手困難になる可能性も考えられます。
この際、器具全体をLEDに取り換えられることを検討されたほうが良いと思います。
水銀灯、生産終了
https://www2.panasonic.biz/ls/lighting/conventio …
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。HF40Xだと、思います。確かに、水銀灯電球買いましたが、結構お値段します。庭の電灯ももうだいぶん古いものではあります。
電灯ごと取り替えになりますか、、。
アドバイスいただき、考えてみることができます。
No.5
- 回答日時:
別の電灯と電球を交換して 試してみなかったんですね。
そうなると、電灯の支柱に埋め込まれている安定器の故障又は断線の疑いが強いです。
安定器の寿命は10年で劣化してくると電圧を弱くしてしまったり、電気を送らなくしてしまい電球が不灯という不具合をおこします。
安定器の交換や断線修理は素人には困難ですから、設備屋(電気屋)に一度 見てもらった方がいいですね。
水銀灯を廃止するという意見がありましたが、私も同意見です。
ただ原因が断線であれば、交換しても点灯しないという事もありえますから注意が必要です。
街灯の種類や価格はピンキリなので何とも言えませんが
街灯本体は1~10万円程度。
設置費用は2~10万円程度(ポールを埋め込む場合は高額)。
電線を張り替える場合は距離や埋め込みなのか架空なのかにもよりますが2~5万円程度。
業者によっても価格は大きく異なるので、何社かで見積もってもらうと良いです。
また街灯が2つあるので 金額にもよりますが、どうせなら2つ交換してしまう事も考慮して見積もをとると今後の為にも良いですよ。

No.3
- 回答日時:
恐らく コンセントが 2か所別の場所なのかな?
単純に試すなら、今 点灯する方のコンセント 点かない電灯を
確実な延長コードを使い挿すとどうなるのかですよね
2か所別の場所でなら、上記のテストを行えば
点灯するなら、コンセントの不具合・電線の断線
点灯しないなら 電灯の不具合
コンセントの不具合・電線の断線ならば
電気工事屋に依頼する
コンセントを替える程度なら 数千円
電線なら、どの様に・どれくらいの距離 によって変わります
一度 見積もりを取る方が良いですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト 蛍光灯が切れました。戸建てで外にコンセントがあるので小屋に蛍光灯を付けて延長コードで使っていました。 4 2022/05/05 23:21
- 家具・インテリア 蛍光灯の選び方について 7 2022/12/17 18:40
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台扉を 開けた状態です。 ①給排水管下の 点検口を開けると、普通 この下には、 この化粧台上 2 2022/07/28 00:58
- その他(家事・生活情報) 70歳の母。コードレス電話が使えない。蛍光灯が中々つかない。これらの症状の原因が分からない。 6 2023/01/07 16:33
- 照明・ライト 蛍光灯四本交換した時、真ん中の2本は電気ついたのですが両端の2本はつきません どうしてでしょうか? 6 2023/08/11 14:40
- 建設業・製造業 中古マンションの 新築時の 竣工図書から抜粋しました "電灯コンセント設備図" の 一部分です。 図 3 2022/07/29 23:35
- 電気・ガス・水道 蛍光灯のブレーカーってどこにありますか 5 2022/11/08 10:57
- リフォーム・リノベーション 中古マンションの 新築時竣工図書から抜粋致しました "電灯コンセント設備図" です。 素人の私には 5 2022/07/29 21:36
- バッテリー・充電器・電池 【ポータブルバッテリーの交流電気の波形は歪んでいるので】ポータブルバッテリーのACコンセ 3 2023/04/09 22:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安定器(バラスト)
-
DSiポケモンプラチナで通信交...
-
40型の代わりに32型の蛍光灯を
-
蛍光灯FL40器具にFHF32
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
買い置きした蛍光灯は自然劣化...
-
点灯管(グロー球、グローラン...
-
蛍光灯が勝手に暗くなったり明...
-
グロー球がない照明
-
点灯管は100均にありますか。
-
点灯管が見当たらず困っています
-
蛍光灯って買い置きした方がい...
-
トースターから出火、まだ使える?
-
この蛍光灯具に使える蛍光管タ...
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
最近、スイッチを入れても蛍光...
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
32W・30W蛍光管について
-
キッチンの蛍光灯の3本連なって...
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40型の代わりに32型の蛍光灯を
-
蛍光灯FL40器具にFHF32
-
ブリヂストン点灯虫の配線交換...
-
現在スイフトzc72sに乗っていま...
-
車の「D」ランプが付かない。
-
D4SからD2Sへ変更しても問題あ...
-
庭の蛍光水銀灯、つかないので...
-
薄型PS2の電顕の消し方
-
新幹線のパンタグラフでの放電
-
自動改札機のランプ
-
ガソリンスタンドの電球の色?
-
ネオン管の内側につく黒い煤の...
-
安定器(バラスト)
-
マルチハロゲンヘッドランプを...
-
100Vの家庭では、WT5052(100V...
-
紫外線ランプの寿命
-
照明の節電について
-
バイクのバッテリーを購入して...
-
最近流行のLED蛍光灯の製図記号...
-
蛍光灯の定格入力電圧について
おすすめ情報