dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

80過ぎの自営業の男です。
生活苦で36歳の娘に金を貸して欲しいと頼んだのに逆に説教をされました。

この歳でまだ仕事をしているのは年金をもらえてないからです。
3歳下の内縁の妻の年金だけでは生活できないので老体に鞭を打って働いています。
世の中がこんな状況になり、仕事も減り、今月の収入が13万しかなく、
生活が出来ないので20万貸して欲しいと言ったら

娘「お金がないから無理」
私「なら婿に頼んでくれ。毎月2万ずつ返すから」
娘「20万を1カ月で使うつもりじゃないでしょうね?」
私「1カ月だよ。月に40万ないと足りないんだ」
娘「何でそんなにかかるの?
  同じ県に住んでる義母は二人暮らし月13万でやりくりしてるよ」
私「車の維持費だけで月10万はかかる」
娘「そこから借金返済しててお金がないってこと?」
私「そんなのしてないよ」
娘「仕事量が元に戻る保証もないなら、いい加減自己破産して生活保護受けたら?」
私「貸してくれないのか? ならもういいよ!」

と電話を叩き切ってやりました。
すぐにかけ直してきて謝罪して金を貸してくれると思ったのに、もう3週間何の連絡もありません。

4年前に結婚した娘に借金の申し込みをするのはこれで3回目です。
結婚当時共働きだった娘は1回目の10万の時はすぐに貸してくれました。
こちらは数カ月後に一括で返しました。
2回目の70万の時は娘が休職中で金がなく、婿が貸してくれました。
月に2万ずつ返済し、今年の頭に全額返しました。

何故貸してくれないのでしょうか?
娘はうつ病になり去年会社を退職、現在専業主婦をしています。
子どももいませんし、娘より7歳上の婿は上場企業のサラリーマンで年収1,000万以上、都内のタワーマンションに住み、良い車に乗っています。
血が繋がっている親が困ってるというのに余裕のある娘夫婦が助けてくれないなんておかしいです。

婿に直接電話すべきでしょうか?(携帯の番号は知っています)
金を貸してくれないなら今まで娘にかかった金を全額返してほしいです。

娘のことはとても可愛がってきました。
娘の母親(元妻)とは娘が幼い頃からケンカばかりで娘が小3の時に別居、小6で離婚しました。
娘の強い希望と3年間の育児実績が認められて私が親権を取りました。
今の妻とは離婚前から付き合ってましたが、同居が始まったのは娘が中1の時です。
「継母なんかに育てられたからだらしない子になった」と言われたくない一心で自分の娘以上に厳しくしつけてくれました(妻には50代の娘が2人います)。
結婚するまで門限も厳しく設けました。
30歳過ぎてからは守ってもらえませんでしたが。

歳をとってからの育児は大変でしたが高校まで出してやりました(全て公立です)。
娘は大学に行きたい、奨学金で行くと言ってきましたが、
18歳で借金を背負うなんて冗談じゃない、知恵をつけた女なんて可愛くないと断固反対し、高校卒業後すぐに働かせました。
私も妻も娘には公務員になってほしかったのですがフリーターになり、28歳でやっと派遣社員になり、32歳で派遣から契約社員になったタイミングで結婚しました。

金は学生時代からよく貸してもらってましたが、すぐ返済してました。
18歳から毎月3万を家に入れてくれるようになり、まとまった金額を借りる時は3万と相殺させて返済してました。
22歳あたりからお金がないからと貸してくれなくなり、それならと当時の彼氏(婿とは別人)に借りてました。
10万を2回借りて全額返済しましたが振られてしまったようです。
私もどうにもならなくなり、娘に頭を下げて娘名義でキャッシングしてもらいました。
娘は返済してる間、家に金は一切入れてません。
そして28歳頃から32歳で結婚するまで一切金を貸してくれなくなりました。
一度私の生命保険の保険料を払うよう頼みましたが、冷たく断られました。

それでもせめていい人と結婚してくれればと思っていました。
見合いも2回勧めましたが娘は断りました。
いつになったら結婚するのか、相手は公務員がいい、長男は駄目だ、歳の離れた男は駄目だ(一周り以上離れた相手とばかり付き合うので)と言い続けた結果、32歳でやっと結婚し実家を出て行きました。

公務員でもなく長男でしたがそこは目をつぶり祝福してやりました。
お祝いに10万現金書留で送り、昔私が妻に贈ったダイヤの指輪を妻が娘にプレゼントしました。
結納はなしでしたが、老舗の結婚式場で豪華な結婚式をあげ、後は孫を待つばかり…と思っていたらうつ病になったというのです。

学生時代から不安定な娘は保健室登校を繰り返し、自殺未遂をおこしたり、摂食障害だから病院に行きたいと言ったりはしていました。
昔からそんな調子なので、うつ病になったと聞いた時はまた怠け癖がでたと思いました。
そのまま健康に働いていれば正社員になって安泰だったのに、と。

ただ娘は本当は優しい子です。
独身の時も今も、私と妻の誕生日と父の日・母の日のプレゼントを欠かしたことはありません。
そんな娘なので、実の親が本当に困ってるとわかれば援助してくれると思うのです。
どうすれば改心して金を貸してくれるでしょうか?

娘夫婦は盆・正月以外遊びに来ません(車で1時間の距離)。
娘から電話がくることもありません。
あちらのお母さん(娘から見て姑)と仲が良いみたいなので、そちらから言ってもらえば言うことを聞くでしょうか?
いっそのこと絶縁状でも送りつけてやれば焦って連絡をくれるでしょうか?

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

質問者からの補足コメント

  • 二人暮らし40万の内訳ですが、

    車維持費10万
    食費10万
    医療費8万
    光熱費3万
    犬2匹にかかる費用4万
    生活雑貨1万
    その他雑費で4万
    携帯代は娘が払ってくれてます

    だいたいですがこんな感じです。
    車は中古の軽です。仕事は車が必須の肉体労働です。

    私は心臓も悪く一度手術してます。
    病気持ちで今年に入ってからは片目も見えない父親に対して、あまりにも冷たくないでしょうか?
    義理の娘達の方がよっぽど優しく、病院の送り迎えやらしてくれてます。
    義理の娘と婿達は今までの借金の返済を迫ったりもしません。
    どうしても比べてしまい、自分の娘が情けなくて思えて仕方ありません。

    妻との関係を不倫という方もいますが心外です。
    元妻とは別居してましたし、夫婦関係はとうに終わっていたんです。
    不倫してるような父だったら娘は「お父さんと暮らしたい」と言わなかったはずです。

      補足日時:2020/09/25 18:22
  • たらればの話をしても仕方ないですが、娘が結婚式の時のご祝儀をとっておいてくれてたらと思います。
    結婚式の費用は全額婿が出したからご祝儀は全額婿に渡すと娘が言ったのです。
    妻も私も何かあった時の為に自分のご祝儀はとっておけと言ったのですが、娘は聞かずに渡してしまいました。

    私が若い頃にもらえるかわからない年金をアテにするより貯金しようと思ったように、娘も将来を見据えた考えが出来ないのかもしれません。

      補足日時:2020/09/25 18:24
  • 一つ訂正を。
    借金の申し込みは正確には4回目でした。
    このままでは生活出来ないので仕送りなりして助けてほしいと言ったのが3回目でした。
    「1円も出したくない。自己破産して生活保護受けて」
    「婿に期待しないで。養子縁組もしてないんだから義両親の扶養義務なんてないからね」
    と断られました。
    あまりの冷たさに私も妻も義理の娘達もあきれました。

      補足日時:2020/09/26 12:34

A 回答 (28件中11~20件)

再度の回答ですが、先ず収入の範囲での生活は出来ないのでしょうか?それが無理であれば生活保護の申請が良いと思いますが?、親族に頼るのも一つの手ですがここは気持ちを切り替えて役所に相談してみては如何でしょうか?。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

生活保護費で借金返済が出来ない

生活保護の前に自己破産

滞納した税金は自己破産で消えない

という状態なので、役所に行くのはまだ先になりそうです。
仕事がないことを証明する為ハローワーク通いしていた時期もあります。
生活保護を受けるまで娘に援助してもらえると助かるのですが…。

お礼日時:2020/09/26 15:47

大丈夫。


じきに寿命で天に召され、生まれ変わった来世でまじめになればいい。
  ↓
現世で9回裏満塁逆転サヨナラホームランは無理、見送りの三球三振でゲームセットの人生。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前は長生きしたいと思ってましたが、最近は早く死にたいと願うようになりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/26 15:42

身内友人関係ではやめましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

カテゴリー違いということですか?
家族で設定したはずですが…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/26 09:14

車は処分して犬2匹も里親に出すとか食費も何食べてるんだかかかり過ぎですよ。

2人で13万円以内で生活しなきゃいけないんです。皆んなそんなもんで暮らしてますよ。貴方みたいな親持つと子供は凄く不幸になります。娘さんが冷たいのではなく貴方が異常なんです。どうせ釣りの書き込みでしょうが。本当の事なら貴方が長生きすると娘さんは幸せにはなれない。改心するべきですよ。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

犬2匹のうち1匹は老犬で最期まで看取ってやりたいです。
犬は孫の顔も見れない私達夫婦の最大の癒しです。
手放すなんて出来ません。

義理の娘に「釣り」の意味を教えてもらいました。
嘘だと思われてるとは心外です。
事実だからこそ、ここまで詳細に書けるのです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/26 09:12

私も夫婦二人暮らしですが1カ月20万円で生活しています(車も有ります)どうして40万円もかかるのか?車と食費が掛かりすぎですね、入る金額と出る金額を計算して生活しないとお金を借りても又元の木阿弥に為るのではないでしょうか?、入る金額で生活出来なければ生活保護を申請する方が良いのではないでしょうか?、兎に角 車と食費が問題です。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

最悪、自己破産と生活保護で考えてますが、どうしても抵抗感があります。
人様の税金で生かされるなんて…。
やはり娘が働いてその分仕送りしてもらうのがベストだと思うのですが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/26 09:08

あなたのご質問文書を拝見して、気持ち的にはあなたをお気の毒に思います。


ここに相談されたにもかかわらず、回答者の多くはあなたに説教のようなことをおっしゃっています。それは確かにそうなんでしょうが、あなたのご質問は、お金を貸してくれない娘さんに、どの様にすれば貸してもらえるだろうか。と、言う趣旨のご質問です。

あなたがお書きになっている1ヶ月に必要な金額の明細を書いて、娘さんに相談する形を取ればいかがでしょうか。もちろん1ヶ月の生活費の見直しはしなければなりません。簡単に言うと、あなたの暮らしに娘さんを引っ張り込むのです。そして、立て直しの案を娘さんと協議すれば、娘さんも放置できないでしょう。娘さんをあなたの暮らしの中に取り込むのです。

そして、現在の暮らし向きを立て直し、借金しなくても暮らせるように努力することです。頭を使って無駄を省くことは可能ですよ。節約する、無駄なお金を使わない、と言うことは合理的な考え方が身につきますので、考えること自体が楽しくなります。そして、それを実践すると喜びに変わりますので、節約生活がプラスに働きます。無駄を省くという考えは、色々とアイデアも出てきますので楽しいものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の心情を察していただき、ありがとうございます。
娘も引っ張り込む作戦ですが、結論から言うと失敗しています。

娘が独身の時に妻と義理の娘達が家計簿やら請求書やら見せたのですが、
「へ〜、大変だね」
「食費が大変なら私の分のご飯は用意しなくていいよ」
「義理の姉さん達がそこまでやってくれてるなら私の出る幕はないね」
と流されてしまいました。
何故こんなに冷たく育ってしまったのかわかりません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/26 09:04

いや、年金払ってないのが悪いでしょ


貰えるか分からないから払わないなら
年金以上に貯金してないとおかしい
旦那さんが全額出したなら、御祝儀は渡すのが当たり前
恥知らずにも程があります

携帯代まで払わせてるんですか?
現場移動が車としても10万はかかりすぎ

元妻と別居と言っても離婚成立してないし、お金のこともなんでもケジメが無さすぎるんですよ
再婚したくなかったはず
食費2人で10万?掛けすぎですよ。まさかお酒とか飲んでないですよね。
二人なら三万目標でいいですよ、老夫婦だし。
毎月2万返せる算段なら食費削れば良い
食費8万でも十分食えるよ。
当てにして予算に収めないから無限にかかるし
向こうが絶縁しようとしてるんですよ、連絡ないのは
    • good
    • 5
この回答へのお礼

年金を払っていなかったのは本当に自業自得だと思ってます。
携帯代は娘から払うと言ってきました。
新しく携帯を買う時に分割払いの審査が通らないと困るからと。

私は離婚したかったのに元妻が金目当てになかなか離婚に応じてくれなかったのです。
娘は再婚に反対などしていません。

それを大人になってから
「不倫とか本当ありえない」
と責めてきたのです。
私も妻も義理の娘達も不倫なんて誤解だと言って聞かせても
「既婚者の男が娘が寝てる間、一人暮らしの女の家に行って朝まで帰らないのは不倫以外の何ものでもない」
と過ぎたことを責めてきます。
それを今言ったところで私にどうしてほしいのか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/26 08:57

No10です。



>何故貸してくれないのでしょうか?
娘はうつ病になり去年会社を退職、現在専業主婦をしています。
子どももいませんし、娘より7歳上の婿は上場企業のサラリーマンで年収1,000万以上、都内のタワーマンションに住み、良い車に乗っています。
血が繋がっている親が困ってるというのに余裕のある娘夫婦が助けてくれないなんておかしいです。

年収1000万あっても、そういう収入の方は、お付き合いがあって、結構交際費などで、お金が余裕が無いお家もあるのですよ。

親として、娘の幸せを祈るのなら、分かりますが、お金の無心は恥ずかし過ぎます。

お金が無いのに、夫婦二人で食費10万は、お金かかりすぎですよ。
そんなお金の遣い方をするから、お金がすぐなくなるのでは?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

婿が結婚の挨拶に来た時、
「お父さんの面倒もきちんとみますので」
と言ったから安心して嫁にやったのです。
それが蓋をあけてみたらこの有様です。

どうも娘が
「年金なし・借金ありの父だけど自己破産させて生活保護受けさせるからあなたは何もしなくていいよ」
と言ったようなのです。
こんなの結婚詐欺じゃないですか。

2度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/26 08:46

心療内科に通う50代の主婦です。



私自身、実の母親との関係に悩み、心療内科に10年前から通い続けています。
心療内科の医師からは、実母と疎遠になるように言われて、何年もかけてようやく疎遠になりました。

娘さんは、色々悩んで、苦労されて、貴方との関係に悩み続け、
うつ病になったのでは?と思います。

いくらお金を後で返すとはいえ、娘にお金を無心する親は良いとは思えません。

本当の親なら、娘にお金を借りないで、暮らしていくのが、当たり前なんですよ。

ましてや、結婚されているわけですから、娘さんはいくらご主人が裕福とはいえ、
結婚してもなお、貴方からお金を無心されているなら、
恥ずかしくて、嫌でたまらないはずです。

娘さんの恥になるようなことはせず、ご自分の力で何とかされた方が良いですよ。

娘さんが可哀そうです。

今まで、色々してやったから、娘に援助して欲しいというのは、おかしな話です。
親は、子供を育てるのが、当たり前です。
今まで、かかったお金を返して欲しいというのも、おかしいです。

お嫁に行った娘さんを苦しめるようなことは、しない方が良いですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

先のお礼にも書きましたが、娘の病気を私のせいにされても困ります。
幼少期や思春期ならともかく、大人になってから精神的な病気になるなんて軟弱なだけだと思います。

親が子を育てるのは当たり前ですが、親に対しても子は扶養義務があるはずです。
それに親なら子に多少なりとも期待はするものでしょう。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/26 08:38

娘さんの事は判りましたが、なぜ月40万かかるのでしょうか?


今のところ、たかり にしか見えません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

補足したのでご覧いただけると幸いです。
たかっているのではなく、本当に必要だから頼んだだけです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/26 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A