
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>先生側から書けと言われた訳ではないのに、
>反省文を書くのはおかしなことですか?
その反省文を受け取る教師次第でしょうね
おかしくない!と思う教師もいれば
おかしい!と思う教師もいるでしょう
教師も人間 価値観は、違うのですから・・・・
ただ、何もしないよりは、
何か行動を起こすのは、悪い事じゃないと
私は、思うけど 人によっては、
「早くスマホを返して欲しいから」と
思う可能性もあるね
なので、早くスマホを返して欲しいから
反省文を書いた訳でないという行動が必要ですね
例えば 今後 歩きスマホをしない様に
スマホは、即解約して、卒業までスマホを持ちません!とか
極端な行動をしてみたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教師に苛めがバレるのが怖いで...
-
5
俺は学校中から苛められていま...
-
6
教師を排除する方法を教えて下...
-
7
志望動機の添削を...........
-
8
将来、教師になるのと看護師に...
-
9
学校の提出物を期限ギリギリに...
-
10
教師になることのメリット・デ...
-
11
将来の夢を400字で至急かかない...
-
12
教職課程取らずに大学卒業、し...
-
13
身内に前科者がいると・・・。
-
14
俺は嫌われ者で苛められっ子で...
-
15
教員採用試験自己PR
-
16
ピアスを開けようか迷っていま...
-
17
親の期待に応えすぎて疲れました。
-
18
なぜ教師にロリコンが多いので...
-
19
高校生で教師から 問題児と呼ば...
-
20
学校の男性教師に食事をごちそ...
おすすめ情報