アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

伝統とはそこまで守るべきものですか?
時が経てば新しく生まれるものも消えてしまうものがあるのが自然なことなのではないのですか?消えてしまうものがあるからこそ発展、進化が可能になると思います

A 回答 (20件中11~20件)

「伝統とはそこまで守るべきものですか?」


  ↑
間違いではないが、正しくもない。

「伝統」だから、「守る。」と言うのが、変。

「古くから有るもの」が、必然性があって、価値があれば、
それは「継続」します。

「古い」と言う理由で、「伝統」と見なせば、消えゆくものも
「守る」という錯誤が、発生する。

日本において、古来から受け継がれるものは、必然であって
価値がある。

よそ者が、古くから、と言う理由で、「伝統」と安易に
決めつけ、守る、守らない、と言うから、話がおかしくなる。

今の古よりの技術、芸術は、時間と言う、淘汰のふるいを
通過したものとも言える。

それを安易に「伝統」と言ってはいけない。
    • good
    • 0

はい。


それがあることで新しい物についていけない者たちが、新しい物を壊す防波堤になります。消えてしまうものに含まれると考えた人間は、消えるなら他も巻き込もうとします。
    • good
    • 0

伝統が「守るべきものなのか?」と言われればyes、しかし「消えてしまうものがあるからこそ発展、進化が可能になると思います」という認識もその通りです。


矛盾しているようにみえるでしょ。でも両立するんです。

伝統と発展、これはどちらも「社会を維持するのに」という命題があります。つまり「社会を維持するのに伝統を維持すべきか?それとも発展させ進化させるべきか?」です。

社会というのは、人々の認識や価値観が一定のまとまりを持ったものを言います。だからお祭りなどの伝統は残すほうがよいし「会社の伝統」もその会社が発展存続し社員たちが一丸になって目標達成するのに有効だったりするわけです。
だから「伝統を軽視する」ことはあってはならないし、それこそが「伝統を守る」ことにもつながっていくわけです。

とはいえ「社会状況が変化し、伝統を維持できなくなる」場合もあります。今年はコロナでお祭りができなかった地域もたくさんあるし、技術発展によってその会社の伝統的な業務が廃止に追い込まれることもあるわけです。

そこにどこまで「伝統」のエッセンスを残すかはその時によって異なります。ただ上手く行けば「伝統」が核になって「発展・進化」を加速させることもあるからです。

たとえば富士フィルムはカメラのデジタル化によって「フィルム」事業そのものがほぼ消滅してしまいました。しかし富士フィルムの理念は変化しつつも継承され「身近な消費者に届く商品開発」と言うテーマでたとえば化粧品のようなものに受け継がれています。

発展や進化のためには「土台になる伝統」が必要なんですね。
    • good
    • 0

それは一理ある。



しかし まだ尻の青い モノの価値もろくにわからぬ者が 「こんなのいらない」と捨てて 良いものだろうか。

歴史の中に 人は自分の存在の根付け 証を求める。
子供の頃は 全てが未知であり 何もかもが新鮮であり 過去を振り返る必要もなく ただ可能性のみを求める。

しかし時が経ち 自分を振り返るようになると 後ろに多くの大切なものがあったことに気づく。
伝統とは 時にその 大切なものの一つとなりえる。

全ては遷ろい 儚く いずれは灰になり消え去るにしても 歴史は残る。
悠久の果の末 この世界の証がどうなるかはわからないが 「それを大切と思う者達がいる」という事には 敬意を払う方が 良い未来を迎えられると 自分は思う。
    • good
    • 0

そこまで守る必要はない。



ここまで守れば十分です。
    • good
    • 0

伝統ってざっくり言えば執着です、拘る必要は無いと思いますよ。


執着が無くなれば気が楽になります。
NHK関連ですみませんが相撲とかのど自慢なんてとっくに終わってる番組ですけど、業界関係者の自転車操業もあるし地域おこしにも少しは役立ってるんでしょうね。
    • good
    • 1

理屈はその通りですが、書かれていることは田舎の大地主の家のことですか。

古代からの家訓とか系図とか残っていて毎年の記録に従って日常が繰り返されるような家の話なんですか?
    • good
    • 0

伝統とは日常の中で受け継がれて行くべきものです。

長く続くうちに自然に変わっていきます。川の流れのようなもので、流れも歳月のうちに少しづつ変化していきます。
京都の、例えば鴨川は千年のうちに変わったところはありませんか?
変わったとしても、それが今の鴨川です。
    • good
    • 0

勿論守るべき伝統とそうでない伝統があります。

    • good
    • 1

「そこまで」って、そんなに必死に守ろうとしてますか?右翼か遺族会かそんなレアな連中のことでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す