プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本は官尊民卑だと言われますが、他の国では違うのでしょうか?
役人が威張る国は少ないですか?

A 回答 (7件)

日本はひどい。

同様な国は、軍事独裁国、共産国系国でしょうか?
軍(力)と利権(金)を集中してにぎっている国の官は威張っています。
今日言ったことと明日言う事が異なる国の官は威張っているが、
相変わらず、末端では、金の力で何とか対処できる国も沢山あります。
    • good
    • 1

どこでもそうでしょう。


収入や地位を失う恐れがなければ威張れるだけ威張れます。
「役人」じゃなくて「お」を付けて「様」まで付ける「お役人様」ですから。

ただ、現役時代はそうでも立場が変わると地獄のような国もありますが。
    • good
    • 1

他国ではそれ以上でしょう。


南鮮のたまねぎ1号や同2号の悪行を見れば一目瞭然ではあり、米国では政府職員と言うだけで絶大なる権力と富を得ております。

日本では少女買春で名を馳せた者が懲戒解雇寸前に辞表を提出、6千万円もの退職金を騙し盗った後、現在は主に特定野党や自治労専属のアジテーターとして稼ぎまくっている屑が代表的な存在でございます。
※同じく真左の変質者・望月衣○子との不倫疑惑が取り沙汰されています。
「日本は官尊民卑だと言われますが、他の国で」の回答画像5
    • good
    • 0

官尊民卑の典型は中韓の儒教国家。


日本も中国から移植した官僚制度が出来始めると、聖徳太子の十七条憲法にあるように、官吏の特権乱用を戒めたり、民に尽くす精神を謳った「公僕思想」が出てくるので、官尊民卑的行動が現れ始めたのだろう。

近代以降では明治から太平洋戦争終結までは明らかに官尊民卑だった。明治憲法でも国家主権者は天皇であり、国民ではなかった。国全体が貧しく、高給を取れるのは民間よりも公務員という実態もあったことから、優秀な人材ほど公務員を目指したという面もある。

しかし、日本はあまり儒教が浸透しなかった国で、本質的には官尊民卑の国ではなかったのだろう。だから現憲法で国民主権となり、国も国民も昔よりは豊かになると、高給という意味では公務員よりも民間大企業となった。
だから、今では中央官庁でさえ、多くの優秀な人材が民間に流れてしまうと嘆いている始末だ。
    • good
    • 0

フランスは先進国の中では官尊民卑の度合いが強いですね。



フランスにはグランゼコールと呼ばれる「官僚育成大学校」があって、ここを出た人はエリートなんです。日本で言えば「東大」が最も近いですが、東大は必ずしも官僚育成だけが目的ではない分、フランスのほうが官尊民卑が強いといえるかもしれません。そしてその官僚が国を牛耳れるのは「中央集権」のシステムがあるからです


先進国に限って言えば、中央集権的で官僚の力が強いのは、フランスと日本ぐらいで、後は連邦制などで「地方に自治政府がある」のがほとんどです。自治政府とは「法律や財政を含めてその地方政府が決めることができる」システムで、官僚はもちろんいますが、地域が小さく市民のチェックも政治家の管理も届きやすいので、官僚主義にはなりにくいです。

またアメリカは「大統領が変わると、スタッフが全員入れ替わる(特に政党が変わると総入れ替えする)」形を取っていますので、連邦政府で「官僚よりも民間が偉い」ということはありません。大統領の交代で、政府役人をやめた人は、各政党と関係の政策研究シンクタンクなどに就職し、その政党がまた大統領を輩出したときに、役人に戻る、ということを繰り返しています。つまりアメリカ連邦政府は官僚=民間人ともいえるわけです。
    • good
    • 2

まあ何処の国でもお役人は威張ってますね。

アメリカは一部の民間のほうが給料が良いのでその傾向は少ないようです。まあ貧しい国ほど役人天国なのは間違いないです。
    • good
    • 1

どこの情報ですかね。

色と乱反射の眼鏡で見たのでしょう。妄想?。
日本の役人が民に対し威張っている事例は聞いたことも見たこともありません。民の言うことはご無理ごもっともで法が曲げられることがないかと心配ですね。

中国、北朝鮮は官が人民の上に君臨しています。韓国は政権とったら何でもできます。東南アジアも中、北ほど酷くはありませんが官は君臨しています。

権威と法秩序のない国家が乱れ悲惨な状況が生まれます。ポピュリズムは国を殺めますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!