dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カフェインについて
缶コーヒーを1日3杯飲みますΣ(ノд<)
あとほうじ茶4杯ぐらい飲みます

カフェインのとりすぎでしょか??
( ; ゜Д゜)

A 回答 (8件)

カフェインの量は、1日300mg以内にすると良いとされています。


それから見る各々のカフェインの量は、
・コーヒーは、100mLあたり60mgです。
・ほうじ茶は、100mLあたり30mgです。

次に、缶コーヒー(150ml)には90mgのカフェインが含有されていると仮定すると、300mg÷90mg=約3杯。

ほうじ茶は例えばコップで飲むとして、180mLあたり約60mgのカフェインが含有されているとすると、300mg÷60mg=約5杯となります。

よって、貴方が1日にカフェインを取得する量はコーヒーは適量といえますが、同じ日に飲むほうじ茶4杯分が、余分な摂取量になるようです。
    • good
    • 0

全然OKです!!(* ̄∇ ̄)ノ

    • good
    • 0

多い気はしますが、一概に摂り過ぎとは思いません。



WHOによるとカフェイン摂取量の上限は、成人男性で「400mg/日」とされています。
一般的な缶コーヒー1缶には約85mg含まれているとされます。
ほうじ茶も100g中に20mgとされています。
上限かどうかはご自身で判断してください。

厚生労働省ではカフェインの過剰摂取に注意を呼び掛けていますので、
そういった情報にも直接触れることを勧めます。
    • good
    • 0

追伸



最近は糖分控えめもありますが
缶コーヒー三本の糖分の方がカフェインより注意が必要ではないでしょうか
    • good
    • 0

どちらもカフェイン含有は多くありません



加熱時間が多いほどカフェインは破壊されます
ほうじ茶は、カフェインの多い緑茶を焙煎しますのでカフェインは破壊されます
缶コーヒーも工場で熱と圧力掛けて生産しますので、レギュラー珈琲に比べるとカフェインは減ります

で量的にも特段多過ぎというほどではありません
    • good
    • 0

ほうじ茶7杯にしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね?
いつもありがとうございます
名前変えました。

お礼日時:2020/10/02 15:31

缶コーヒー3杯は飲み過ぎな気がします…。


私はカフェインに弱いので1杯飲んだだけで眠れなくなったりしますが、平気なら大丈夫でしょうけど。
缶コーヒーの糖分にも注意してくださいね。
カフェインは分かりませんが、砂糖入りの缶コーヒーを飲んでいるなら1日3杯はとりすぎだとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平気です寝る前に飲んでも大丈夫です

お礼日時:2020/10/02 15:25

「缶コーヒーを1日3杯」は糖分の取り過ぎですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!