
No.5
- 回答日時:
プロティンは腸内で分解され、分子が数個から一個になった状態で吸収されるのですが、体内では各所で色々なものを作るのに使われますので、その際に不足すると骨格筋に使われるのは後回しとなりますので、充分量を摂取することが必要となります。
この量とは、基本としては体重1キロ当たり、タンパク質1gです。これが運動らしい運動をしていない人の場合の基礎の必要量です。
実際には分解された各細胞のタンパク質が再度使われているので、必要量自体はもっと多いのです。
で、運動量にもよるのですが、体重1キロ当たり、2グラムから3グラムのタンパク質が必要となります。
この量は食事量とサプリの両方でです。
No.4
- 回答日時:
あ、あとちょっと質問の題名に疑問があるのですが、プロテインで筋肉がつくのではない、ということは分ってらっしゃいますよね?
プロテインは食品の中のタンパク質を取り出して加工した「補助食品」です。筋肉を増やす作用はありません。
消費カロリーと摂取カロリーの釣り合いが取れている人がプロテインを飲めば、余計なカロリーとなって体脂肪になります。
筋肉が育つのはトレーニング(このトレーニング内容でどのように筋肉が発達するか左右されます)で破壊された後、材料となるアミノ酸(タンパク質の分解された形)で再合成されるためです。
No.1
- 回答日時:
プロテインで筋肉つきますよ。
ちゃんと効果はあります。でも大切なのはトレーニング方法ですね。
ただ、瞬発力と持久力を受け持つ筋肉の割合は
その人の才能です。早い話、生まれ持った素質のようなもの。
乱暴な例でいうなら、カレイなどの近海魚は瞬発力を必要とするので白身(速筋)
マグロなどの回遊魚はマラソンのような持久力を受け持つ赤身(遅筋)
無理に鍛えても限度はあります。
トレーニングを工夫してで出来るところまで頑張るだけですね。
ちなみにダイエット用のトレーニングでは基礎代謝を上げるために遅筋を鍛えます。
そっち方面のトレーニングを参考にすると無理なく鍛えられるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生男子 お尻が大きい
-
ロバート秋山さんのあのムッチ...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
ビリーズブートキャンプの腹筋...
-
腹筋
-
お昼はいつもヨーグルト180gと...
-
細マッチョになるにはプロテイ...
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
もくすぐ中2になる中学生です。...
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
ビリーズブートキャンプがきつ...
-
高校生体
-
筋肉をつけながらダイエットしたい
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
-
重いものを持てるようになる方...
-
中学1年生の女子です。腹筋割り...
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
腕が細すぎるときの筋トレ
-
脂肪吸引などで脂肪を減らすこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太りたい
-
高校生男子 お尻が大きい
-
腹筋
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
ロバート秋山さんのあのムッチ...
-
鏡によって腹筋が割れてたり割...
-
高校生体
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
腹筋割れてますか?
-
ビリーズブートキャンプの腹筋...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
一年に増える筋肉の量は?
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
-
筋肉痛時の飲酒は回復に影響し...
おすすめ情報