No.9ベストアンサー
- 回答日時:
地球は誕生してから約46億年が経過していると考えられています。
その中でも三畳紀に登場した恐竜は約1億6千万年もの間、繁栄し地球を支配していました。その恐竜も地球全体の歴史からすればついこの間の白亜紀末期の今から約6604万年前にメキシコのユカタン半島の沖の海に直径が10~15kmのチクシュルーブ小惑星/チクシュルーブ隕石が秒速20kmで激突し、海底をえぐり大量の粉塵と水蒸気を巻き上げ、これらが地球の空全体に広がって太陽の光を遮り、長期間に亘って地球全体の気温が低下しました。この為に多くの植物が枯れ、植物を食べていたトリケラトプスなどの多くの草食恐竜が餓死して絶滅し、草食恐竜を食べていたティラノサウルスなどの多くの肉食恐竜も餓死して絶滅しました。この激突は高さが約300メートルもの津波を発生させ、世界各地で火山の噴火や地震を引き起こし、アンモナイトなどの海の生物の多くも絶滅しています。今から約32億年前にはもっと巨大な直径が50kmもの超巨大隕石が激突しています。https://wired.jp/2014/04/16/giant-asteroid-impact/こうした小惑星/超巨大隕石の激突は、約6000万年の周期で発生しています。次の激突は、100年後か、1000年後か、1万年後かは判りませんが確実に激突は起こると考えられます。そうなれば人類は滅びる可能性があります。
また、近くの恒星が超新星爆発を起こして強力なガンマ線バーストを発生し、これが地球を襲えば地球上の全生物種が絶滅する可能性があります。
太陽は今から約63億年後には膨張して赤色巨星となり、水星と金星は太陽に呑み込まれ蒸発消失すると考えられます。今から約77億年後には更に膨張し、地球の全海水は蒸発し、地球は太陽に照り焼きにされカラカラに干乾びた灼熱の岩石惑星になると予想されています。こうなれば、地球上の全生物種は絶滅してしまいます。
何もしなければ人類も地球の全生物種も絶滅します。地球の全生物種を救えるのは人類だけです。以下のブログで説明している「宇宙塔マスドライバー」を早期に完成させて、銀河系(天の川銀河)のオリオン腕の方々の惑星や衛星に居住可能なものを発見するかテラフォーミングして地球の全生物種を移住移植する準備を始めるべきでしょう。加速膨張する宇宙への考察と超弦理論の発展は全く新しい物理学を誕生させ光速を超える銀河間航行を実現するかも知れません。はくちょう座の方向、約600光年の位置に地球と似ている惑星ケプラー22bが発見されています。近年の天文学の進歩は目覚ましく地球に似ている惑星が次々に発見されています。従来、考えられていたよりも宇宙には豊富に惑星や衛星が存在している事が解って来ました。http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
No.5
- 回答日時:
現状それは判りません。
小惑星が衝突するかも知れませんし、人間同士の争いで核兵器を使用するかも知れませんしね。
それ以外では13億年後に太陽の表面温度が現在より10%上がると言う事ですので、その影響で
地球金星化と言う事が起きるらしいです。
環境は金星より厳しく、表面温度も気圧も金星より高くなる。
そうなってしまえば人間どころか生命体は絶滅でしょう。
アンドロメダ銀河と天の川銀河の衝突は25億年後。
太陽が週末を迎え膨張し、地球が飲み込まれるかも知れないのが50億年後。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学校の総合で、絶滅危惧種に...
-
偏平率
-
熊が鮭をどのように食すのでし...
-
外来種によって絶滅した日本の...
-
地球が誕生したのが約46億年前...
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
太陽系のすべての惑星の公転の...
-
今って2023年ですが、地球誕生...
-
動物はどうして絶滅するのですか?
-
進化の行き着く先...
-
もし地球の地軸が傾いてなくて...
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
ダチョウが空を飛べない理由は...
-
この『断層』と言う詩は誰の作...
-
人類が滅びるとしたら 何が原因...
-
地球人より遙かに知的レベルが...
-
河童って実在します?
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
地球に人が生存可能なのは何年...
-
個体の区別が明確ではない生物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学校の総合で、絶滅危惧種に...
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
ballとsphereの違い
-
恐竜は何故文明的進化をしなか...
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
竹取物語で月が星だと認識され...
-
地球が誕生したのが約46億年前...
-
動物はどうして絶滅するのですか?
-
SF映画にときどきある設定
-
地球環境のために地球人口を10...
-
この『断層』と言う詩は誰の作...
-
人の祖先は原始時代。 恐竜を狩...
-
地球の過去を万年単位でみたら...
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
「しつつある」という表現について
-
今って2023年ですが、地球誕生...
-
河童って実在します?
-
どこからを絶滅危惧種と呼ぶの?
-
外来種によって絶滅した日本の...
おすすめ情報
質問を締め切らせて頂きます!
たくさんのご回答ありがとうございました。