
すみません。Web上でかなり探したのですがお手上げなので質問させて頂きます。
北海道に生息するヒグマが鮭を捕らえて食べるのは良く知られています。鮭を加えた熊の木彫り置物は全国どこでも目にする事が出来るでしょう。熊が川に入って鮭を捕らえる。そして得意げな顔で鮭を咥えて川から出る。そこまでは写真も動画も解説も見つける事が出来ました。
が、どの様に食べるのかが私の今の疑問なのです。どの様にとは前足で挟んで食べると言う既知の話では無く、頭から骨ごと丸々食べるのか、肉だけ食べて頭と骨は残すのかと言う類の疑問なのです。
詳しい方がいらっしゃいましたら是非ともご回答願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何年も前の記憶ですが、NHKの地球大自然(今の生き物地球紀行の前にやっていた、柳生博がナレータの頃)で、カナダのヒグマの特集の回とき、クマによって好みがあり、頭から全部食べる者(でも背骨は残してました)、ハラワタだけ食べる者、赤みの背中だけ食べる者と、固体ごとに違うという事を言っていたと思います。
映像付でしたので、信頼度は高いと思いますが、北海道のクマがカナダのそれのように、たくさん鮭を獲れるかは別問題かもしれません。
たくさん捕れないと、仕方ないから全部バリバリ食べるのではないでしょうか。
回答を有難うございます。
やはり贅沢できる時には贅沢に食し、収穫が少ない時は栄養を補給する大儀にて頭から全部食べるんですね。
頭から全部食べる時の熊の気持ちを察してしまいます。苦笑
皆様、変な質問にご回答下さいまして有難うございました。
No.2
- 回答日時:
最初は頭からしっぽまでまる齧りするそうですが、鮭は集団で登ってくる為大量に捕れるので、最後には一番おいしい内臓しか食べないそうです。
No.1
- 回答日時:
聞いた話では「腹の部分(なので肉、メスであればイクラも)だけ食べる」らしいです。
早速の回答を有難うございます。
私が話した方々の中にもその様な意見がありました。が、ある方は頭から全部食べるとも言います。確かな情報を得たく、ここに質問をさせて頂きました。
私が熊ならば、rmz1002さんの回答と同じ様に腹の部分だけを食べるでしょう。
ある人は「爪で目の下の肉だけ食べて、本体は捨てる。」なんて冗談の意見もありました。笑
確実な情報が得られるサイトなどありましたら教えて頂けますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
ballとsphereの違い
-
5
偏平率
-
6
自分が生まれてきた確率
-
7
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
8
これから未来100兆年後地球は世...
-
9
赤道は公転面に立てた垂線では...
-
10
地球が楕円体をしている理由に...
-
11
温暖化の原因となるCO2について
-
12
地球の内部はどのくらいで冷えるか
-
13
なぜ the earth や the sun
-
14
理論的に一番高い山ってどのく...
-
15
地球を滅ぼす方法は何ですか?教...
-
16
天王星の昼と夜
-
17
今、地球上にいる生物全てが絶...
-
18
蚊が絶滅した場合、生態系にど...
-
19
どうなるのですか?
-
20
SF映画にときどきある設定
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter