アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

余った食べ物を捨てることに対するストレスに対してです。愚痴になってしまうかもしれません。
私は自分のお腹におさまると思った量を買ってきて消費し、悪くなるものを出さないで過ごしたいタイプです。もし出したとしたら、さすがにカビがはえてたり、1口食べてこれはだめだなと思ったものはゴメンナサイと思いながら捨てますが、少し悪くなったくらいなら多少お腹を壊してでも消費しようとします(このあたりで結構食べ物を買うプレッシャー・責任感がすごいのですが…)
しかし、旦那さんが「食べきれないくらい満足する量を買ってきて満足したい」タイプです。食べきれないからやめようと反対しても「絶対食べる!」と言って買い、結局保存方法も適当なまま放置の上、「お腹壊すかもしれないから捨てよう」と言います。話は逸れますが、ご飯も炊いたその日のもの以外は殆ど食べませんし、生ものも冷凍すれば助かるようなものも冷凍は嫌だと言い、結局そのまま悪くして捨てようとします。今までそうして捨てそうになったものは私がなんとか処理してましたが、なんだかしんどいです。もちろん私が食べようとしてももう悪いから、美味しくないから捨てようと言いますけど、無駄にしたくないからと押し切って食べます。
以前食べ物を粗末にしないでほしいとちょっとした言い合いをしたのですが、その時も「美味しく食べないならそっちの方が粗末にしている」等と言われてしまいました。なんというか、美味しく食べないことで結局加工、調理した人に悪いことをしているという事だとは思うんですが、正直それを加味しても全然納得できません。
旦那さん以外でも、レストランや居酒屋で食べきれない程の量を頼んで当たり前のように残す人といるととてもストレスです。
もちろんその度言える時はもったいないからあまり残さないようにしようよと言うのですが。
話によるとそういう人は買ったり頼んだりした時は絶対食べれると思うんだとか。
私も美味しそうなものなら一瞬そう思いますが、苦しくならない量に留めることができます。それができないのでしょうか?もしくは得意不得意のようにニガテな人というのは存在してしまうんでしょうか?
とりあえずこのストレスをどうにかしたくて悩んでいます。色んな角度からご意見お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 人が悪いというか、まずそのストレスにやられてる時点で私が反省、改めて考えるべき部分があるんじゃないかと個人的に思っています。

      補足日時:2020/10/05 01:05

A 回答 (2件)

食品ロスを、金額化、可視化してはどうですか?


それを小遣いから減らすとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

合理的なご意見ありがとうございます。それは手ですね。データを取っておいて出すまでが少々面倒かもしれませんが…

お礼日時:2020/10/05 01:09

私も家が貧乏だったからよくわかります。

食べ物捨てることはあまり無いですね。旦那さんとは一緒に買い物しない事にすればどうでしょう。外食で残ったものはお店の人に頼めばお持ち帰り用に包んでくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

一緒に買い物しないはありますね。
ただできるだけ分かり合って買い物をしたいという…わがままですね。
また、外食で残ったものは可能なところなら持ち帰るようにしています!
私の場合、貧乏とまではいかなかったのですが、昔食べ物をぞんざいにしていた後悔からこうなっている気がします。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/10/17 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!