dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく『つらい事を乗り越えれば良い事がある』と聞きますが、んなわけねーだろ!と思うのは私だけでしょうか。

つらい事を乗り越えたからって良い事があるとは限らない。
つらい事には乗り越えられないものもある。ってことを理解してほしいです。

A 回答 (54件中31~40件)

36なんて、まだ、折り返し点も過ぎていません。

まだまだ、色々な事にチャレンジ出来る年齢です。スラムダンクの安西先生が諦めたらゲームオーバーだと言っていました。諦めなければゲームは続けられます。誰にも勝てる保証は有りません。勝てると信じてゲーム続けているだけです。あなたが、なんの苦労も無く成功していると思う人達は皆、陰で多分どれ程の苦労をして来た人達かもしれません。この前、YouTubeで恐ろしく稼ぐ女の子特集していましたが、まともじゃないです。そんな事まで考えて動画つくってるんだ、じゃ、稼ぐはずだよ。と言うのが正直な感想です。なにか、始めたての人を指導するやうな方でしたが、感想とすると、とにかく、考え抜いて、出来る事全部やってる。って感じ、なんか、その辺にいる、ちょっと派手な娘みたいな感じだけど、どうしたら、ここもでのエネルギーがでてくるんだ?くらい強烈。あそこまでやらなくても、なんとかなる、と思う、言いたくはないけれど、努力してる人って意外と少ないから、ちょっとやるだけでも全然違うと、思う。大事なのは、闇雲にやるのではなくて、やる前に、ちゃんと考える事なんだよ、それを皆んなしないで、いくらやっても無駄だよ。私が思うに、あなたも、考えてないんです。だから、いくらやっても結果が着いてこないと、辛くなるのです。ちゃんと考えていれば、直ぐ結果が出ないのも、わからるから、我慢できます。もう少しなんだって思う事が出来ます。あなたは、今、辛いのかもしれないけれど、これを乗り越えれば、始めてかも、しれない達成感が得られると、信じて、何か始めてくれたら、嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を考えるのですか?
それすら分かりません。

お礼日時:2020/10/05 20:00

36は折り返し点もまだきていません、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなは若いからそう思えるのです。

お礼日時:2020/10/05 19:22

「辛い事を乗り越える」というのが私にはピンと来ません。



今まで私も色々な経験をして来ましたが「辛さを乗り越えたい」と思った事は一度もありません。

ただ「楽になりたい」、「変わりたい」とは思っていましたので、私なりに勉強して考え方や捉え方を変えてみた結果、楽になりました。

辛い事って乗り越えようと思って乗り越えられるものじゃないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
つらい事があったらもう何もできませんよね。

お礼日時:2020/10/05 19:00

現時点で、かなり辛い状況みたいですね…


そのとおりです。
辛いことには乗り越えられないことがあります。
人にはどうしても限界がありますし、それを理解しないで無責任にがんばったらいいことあるよ、という人はただの偽善者だと私は思いますし、でもぱっと見、その人にとってかけるべき態度が、甘えを見せず、鼓舞することなのか、大丈夫だと、安心させて慰めることなのかは、同じような体験をしないかぎり、中々わかるものではありません。

見た感じ、実際にあなたか辛い目にあってる状況で誰かがその言葉をいったように見受けられました。
とりあえず、同じような目にあったことがないか、または無神経だったのかはわかりかねますが、そいつは信用に値しないということは明らかです。
そいつのいうことは真に受けないようにしたほうがいいかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死ぬほどのつらい思いをしたことのない奴ほど綺麗事を言うのでつい聞いてしまいました。

お礼日時:2020/10/05 18:50

基本的に回答は全てあなたの事をホントに考えて回答されたものではありません。

その中から、未来のあなたが、その言葉をいつまでも忘れられないような言葉を見つけ、それに、ベストアンサーを付けてください。
人生は、まだ先は、長いです。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう36です。
人生長くはありません。

お礼日時:2020/10/05 18:53

>死ぬほどつらい思いを経験して回答してるのですか?


>そうは思えませんな。

いや、別に私の辛い過去がどうこうじゃ無いと思うけど・・・
不幸自慢する気もないし。

あの・・・釣り目的なら残念ですが
真面目に言ってるなら
こうやって敵を増やして
自分で生き難くしている事気が付かないと
誰もわかってくれないよ。

言っても聞く耳が無いと思いますが
自分だけが辛いみたいな思い込みは痛いよ・・・
私や、他人が過去どんな事を経験し、乗り越えたなんて
あなたにはわからないし、わかって欲しいなんて思ってないよ。

理解しろ、理解しろを押し付けているのは自分でしょう?

>それに将来乗り越えないととはっきり言ってますけど。。

日本語も、感情が高ぶりすぎてなのか
読解力が弱いのか不明ですが、ちゃんと理解できてないよ。
「将来乗り越えられないとも断定できないよ。」
「将来乗り越えないと」
では意味が全く違います。
乗り越えろなんて解釈にはなりません。
あなたの思い込みですよ。

とにかく、あなたが乗り越えられないと思っているというのは
わかったし、そうだろうな~って思います。
その事に関して否定はしませんので
心落ち着かせて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたのような人が自殺者を増やしてることを理解してください。

自分ほどつらい思いをしてる人はあなたのように幸せにはなれません。

あなたが羨ましいです。

お礼日時:2020/10/05 18:52

1.いいことしかない人は結構自分が幸せなことに気づいていない。


2.這い上がれない人には不幸者が寄り集まって足の引っ張り合いをする。
3.弱けりゃ死ぬのは自然の摂理。自殺遺伝子も発見されている。
4.DNA的に弱いのが多いのは、その親が離婚していたりしてたった一人と添い遂げられない経験しか見ていない故。
5.乗り越えられないものは「しない」という選択肢がちゃんとある。ちゃんと自分を知って好きにならなきゃ、無理なことを平気でして落ち込んだって、当たり前の話。乗り越えられる人は乗り越えられる見通しがついてる。
6.いつも笑ってる人って、泣き切った人がほとんど。ここで恨みつらみを言う人って浅いとさえ思ってしまう。
7.君が成人してたら、いや30越えてたら言ってもいいが、それ以前で言うのは経験がなさすぎる。
8.死にたくないのに長い間死にかけた者から言わせてもらうと、「死にたい」ってのはけっこう余裕があるよなって思う。ホントに死を感じたときって、両極ですぐに結論は自分の中でつく。慌てて周りに喚くか、「いいか」と受け入れ落ち着くか。でも、それがあって自分の周りにはいい人ばかりで嬉しくて泣かせてくれたことも確認できたけどね。

あとどれだけ生きられるかねぇ。できたら娘の結婚式には出たいなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶ前に30越てます。
いいですね。結婚して娘もいて。

自慢話はたくさんです。

お礼日時:2020/10/05 17:58

誰でも、始めから乗り越えられた訳ではなく。

乗り越えようとしていたら、乗り越えられるように、なった、だけです。始めから乗り越えられる人はいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死にたくなるぐらいつらい思いをした事があっておっしゃってますか??

お礼日時:2020/10/05 17:55

>乗り越えろ乗り越えろと弱者を追い詰めないで下さい。


俺が一言でもそんな事言ったかよ???? 日本語分からんなら質問するなよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

乗り越えなければ続くとはっきり言ってますけど。。
日本語分かってないのはあなたでは(笑)

お礼日時:2020/10/05 17:54

>じゃあなんでも乗り越えろと言わないでください。



私の回答に
乗り越えろなんて言葉は使っていないよ・・・
将来は断定できないと言っているだけ

人の言葉が聞けないなら
質問しても無駄じゃないの?
自己主張が目的の投稿はマナー違反だよ。

あなたがどういう状態で、自分がかわいそうだと思っているのかはわかりませんが
私や、他の回答者に当たってきたって何の解決にもなりません。
そうやって周囲にも同じことをしているなら
孤立して、辛いことが多いのは
自分にも原因があると考えた方がいいです。
理解しろ、理解しろって
そういうのも、逆に押し付けにならないの?
そういう事が嫌なあなたなら、
同じ事しちゃダメじゃん・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ならない。
死ぬほどつらい思いを経験して回答してるのですか?
そうは思えませんな。

それに将来乗り越えないととはっきり言ってますけど。。

お礼日時:2020/10/05 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!