プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

政治家がLGBTを認めないような発言をするとワイドショーなどで批判されるのは何故でしょうか?
「LGBTから子供は1人も生まれない」はどうやって子供ができるかを知っている人なら誰でも分かることだと思います。
LGBTを認めない政治家がいても良いと思います。

A 回答 (7件)

認めないというのはひとつの価値観なので、そこは尊重に値することもあると思います。


ただ認めないからって何を言っていいというふうではありません。

政治家が何を言っていもいいのは、政治家に対してだけです。
しゃべる商売しているのだから、しゃべり方は十分気を付けるべき。
それができないのは塩と砂糖を間違える料理人と同レベルです。
    • good
    • 1

価値観の多様性を守ることが「善」というか民主主義の前提です。


認める認めないという話ではなく、社会善の根底を揺るがす暴言だから批判されているのです。

現代の文脈では

LGBTを認めない政治家がいても良いと思います。= 差別を肯定する政治家がいても良いと思います。

こうなってしまいます。
    • good
    • 1

憲法で保障される自由権の侵害だからです。


政治家は公の代表者なので、多様性の中の特定の個を認めない発言は赦されません。

>LGBTを認めない政治家がいても良いと思います。
あなたの意見だけを認めないことだってできちゃうのです。
    • good
    • 3

君の質問を受け付けないことが認められるのと同じレベルだよ。

    • good
    • 0

認めないことは悪でも何でもありません


個人の自由
「発言する」のが悪いのです
というかマヌケ
自分だけ思っていればいい物を、わざわざ公の場で発言したりとか
だから叩かれるのです
LGBTの類は当然個人の自由
私は、そういった人と仲良くなるつもりはないし、傍にいると気分が悪い

心の中で思っています
    • good
    • 1

いてもいいと思います。


考えとか宗教とか、思うのは自由ですから。

今回の問題は、政治家、という、権力のある仕事についている人が、公の場、オープンの場で持論を演説したことです。
それも、少子化の原因だ、みたいな、ちょっとずれている感じのお話ですから。
仕事についている権力が、自分自身についていると勘違いして、自分はえらい、頭がいい、俺の話を聞け・・みたいな人、意外といますよね。
これが、クローズの場、仲間内の酒の席の、品の無い冗談、程度なら、まだわからないでもないですが、それでも、そういう立場の人が軽々と話すことではないです。
なので、ああいう場所で演説するなんて、論外、といわれるわけです。

LGBTQを否定はしないが、子供ができないのは事実であるから、そういう人が増えたら今後はどう対応していったらいいのでしょうか?皆様に考えてもらいたい、教えてもらいたいです、みたいな姿勢で、問題提起みたいな話ならまだ、考えるべき問題かもしれないな~くらいの賛同はえられたかもしれません。
否定はしないが・・といいながら、結局は内心で否定しているので、ああいう物言いになるワケです。
いっそ、自分には理解できない、とはっきり言ったほうがよかったかもしれません。
理解できないことを、自分勝手に解釈して、すごい盲点を見つけました的に、得意げに演説するという、まさに・・丸出しの行為が問題なわけです。
    • good
    • 1

少子化について議論しているときにLGBTを認めないような発言をするのは不適切でしょうね。


LGBTを認めなければ異性と結婚して子供を作るわけでは無いですし。

婚姻制度について議論しているときに同性婚を認めないような発言をするのは1つの意見だと思います。
日本の地方の場合、婚姻は先祖から子孫に土地・家業・墓などを受け継ぐ意味合いもありますから、子供を100%作れない婚姻を認めたくない意見を批判するのはおかしいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!