
ほんとうの意味知ってますか??
間違えてる人多いとおもいますか??
【老害】
企業や政党などで、中心人物が高齢化しても実権を握りつづけ、若返りが行われていない状態。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/244842/m0u/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
事例の通りですね。
「切れる老人=老害」と勘違いしている人がいますね。

No.1
- 回答日時:
多少勘違いしてる人はいるかもしれないけど、遠からずだと思いますよ。
最近だとブレーキとアクセルを踏み間違えて事故になったというような出来事に対して、
いつまでも判断力のあるつもりの老人が全く…というような意味で「老害」という単語を見かけたりしますね。
それは本来の意味と違うと思います。
でも、柔軟な考えが出来ず既得権益などにしがみつくという面は、
自意識過剰で一歩引いた目で自分を評価できないという点に置いて同じでもありますので、
原因の根っこは一緒で、「老害」という単語を使用してもニュアンスは伝わるんじゃないかなと
個人的には思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どんな生活を送れる老後が1番楽...
-
5
高市早苗ってだいぶヤバい人で...
-
6
地方公務員の税務課って激務で...
-
7
働いても働いても給与は上がら...
-
8
大日本帝国は最悪だった←自虐史...
-
9
イギリス 正式名称
-
10
シティヘブン
-
11
大臣と比較
-
12
老い先短い老人には選挙権いら...
-
13
高校の数を減らすって悪いこと...
-
14
始めとする、初めとする どち...
-
15
コンピューターで政党支持のア...
-
16
無政府状態になるとどうなるの...
-
17
高齢者は減、国家予算は増なんで?
-
18
緊急事態条項について質問です...
-
19
【人口が爆増しているインドに...
-
20
予算決定権は官僚にある?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter