
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ポイントは There's に横たわっています。
発話者が俄かに There's been と切り出したということは、頭の中には既に唯一無二の単数名詞が用意されているということの証左です。
故にこの some が「幾つかの」という意味では決してないことが判然とするのです。
https://eow.alc.co.jp/search?q=some
上記の2にある通り「とある、何らかの」という意味があるのです。
深いですね。。そこにもヒントが隠されてるとは。。確かに喋るとき、無意識レベルで単数か複数か意識してis,areを使い分けてる気がします。
感動しました!!
ありがとうございます!!
No.7
- 回答日時:
おっしゃるように、some が「いくつかの」という意味なら、mistakes にならなければいけません。
この some は「いくつかの」ではなく、①「とある」という意味か、あるいは「確かに」という意味のいずれかでしょう。
① There’s been some mistake.
「これまで(ある)間違いがあった」
https://learnersdictionary.com/definition/some
Learner's definition of SOME
always used before a noun
1
— used to refer to a person or thing that is not known, named, or specified
Some guy called while you were out.
She works for some company (or other/another) out west.
For some reason, the lights went out.
I tried to offer him some type/sort/kind of payment for the favor.
Could you call back some other time? I'm busy right now.
② There’s been some mistake.
「これまで確かに間違いがあった」
Learner's definition of SOME
informal
a — used to express approval
That was some game! [=that was a very good/enjoyable game]
b — used to express disapproval, disappointment, etc.
You have some nerve [=a lot of nerve] to say that!
You don't know how to get there? Some navigator you are! [=you're not a good navigator]
Some friend he is—he left me stranded at the train depot.
No.6
- 回答日時:
No.3です。
口語なら 「何かの間違え」で良いと思います。
そのお客さんが 紳士的な方で、
「確かに窓際って予約したんだから、お前らが間違えたんだろ!」
って言い方(心の中じゃ 絶対に自信あっても)しないで、
言葉の取り方で誤解を生んだり、手続き上の間違いとか、再確認の際に客が見落としたり・・・などなど 可能性もあるし、
今から泊まるホテルと揉めたくもないんで、
mistake を ぼやかしてる 言い方。「何か間違えてません?」って。
理屈っぽく書くと、possible って感じですね。
記憶があいまいだとか、自分に自信が無い場合で、恐らく答えは単数の場合は、some とか付けりゃ間違いない。
複数でも問題ないですけどね。
なるほどですね! theとかaを付けると確かに絶対間違ってる感が出ますよね!!
冠詞や名詞だけを取り扱った本で勉強したくなってきました!
No.5
- 回答日時:
リンクはうまく開くことができませんでしたが、someの『ある』と訳す用法は単数を取るのですね。。
名詞は本当に勉強してもしてもキリがないくらい深いですね!
No.3
- 回答日時:
some + 可算名詞の単数形 も存在します。
”some = 数は判らないが複数” のうちの どれか一つが該当する場合。
例えば、 i can ask some teacher.
先生が何人かいるけど、そのうちの一人に聞いてみる・・・ってニュアンス。
上記の there's been some mistake. が単独で出てくるとイメージが思いつかないんで、前後の文章によっては有りうるかも。
何か結果が悪くて原因を考えてみたところ、
何個か ちょっとしたミスがあって、本来は結果に影響するはずのないものなんだけど、そのうち一つが効いてるのかも?? 的な。
ホテルで宿泊客がOceanViewで予約したのにocean見えない部屋に入れられ、
There’s been some mistake. I booked the room with an ocean view. と言っている流れです。間違えはその一つですが、『何かの間違え』といニュアンスだと思うのですが。。。
もしよろしければもう少し教えてください。
No.2
- 回答日時:
No1のお礼の返事
ごめんなさい。私のミステイクのようですw
https://eow.alc.co.jp/search?q=some+mistake
によると、
some mistake
何かの間違い
・There must be some mistake. ; There's got to be some mistake. ; I'm sure there's been some mistake. ; There has to be some mistake. : きっと何かの間違いです。/何か間違いがあったに違いありません。
ということで、何かの間違い という意味で some mistake になるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 副詞someはなぜ数詞(名詞)の前に置くのでしょうか。 5 2023/08/03 18:09
- 英語 「ある~」の意味で使う不定冠詞a/anとsomeのニュアンスや使用法の違いについて 2 2023/05/24 13:45
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- 英語 英語について 名詞に数量詞がついた場合も 目的語になりうるのでしょうか? I saw some st 2 2023/02/18 23:06
- 英語 Foodは可算か不可算名詞か。 Only 〇〇 food has been prepared for 1 2022/05/25 14:44
- 英語 切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて 6 2022/11/03 16:10
- 英語 Messは不可算名詞? 4 2022/08/12 14:11
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 breakとvacation 4 2022/08/04 11:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
how to getとhow to go の違い
-
スラングでしょうか?
-
トレンドの反対はなんでしょう?
-
2 from 2、 3 out of 3 の意...
-
熟語のpass outの意味について
-
不思議の国のアリスの文中 ever...
-
sell sheetとinventory dollars...
-
Let's start と Let's get star...
-
There’s been some mistake. と...
-
前置詞のfromとout ofの違いに...
-
will be out って??
-
なんで vegged に out が付くと...
-
Can we get to know each other...
-
out of question と out of the...
-
英語で 「邪魔だ! どけ!」...
-
英語でB.S.とは何の略でしょうか?
-
「~のうち」の訳
-
talk oneself outでイディオム...
-
come は補語を伴って「~になる...
-
rent outについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
how to getとhow to go の違い
-
『意見を言う』という意味での...
-
前置詞のfromとout ofの違いに...
-
2 from 2、 3 out of 3 の意...
-
Can we get to know each other...
-
Let's get started.とLet's sta...
-
I got to seeのgotとは?
-
pull out, pull over, pull u...
-
enoughについて
-
Get out there について
-
out of question と out of the...
-
out of saleの意味 out of sale...
-
英語で 「邪魔だ! どけ!」...
-
トレンドの反対はなんでしょう?
-
英語の書き換えの質問です。 彼...
-
There’s been some mistake. と...
-
will be out って??
-
Let's start と Let's get star...
-
get me off
-
get throughとget byの意味のち...
おすすめ情報