重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さまお疲れ様です。
変な質問なんですが…
うっかり八兵衛の仕事ってなんですか?

黄門さんに失礼な事を言ったり、
お腹を壊して旅の足止めしたり、
余り役立っていないのに ずっと就いてきます。
でも 彼は人気物キャラで私も好きです。
しかし、実際の仕事場で こんな人がいたら普通は嫌われるのではないでしょうか?
不思議です。
質問は2つです。
①八兵衛の仕事はなんですか?
②仕事場に八兵衛のような人は必要だと思いますか?
どちらの解答でも構いません。
よろしければ教えて下さい。
明日又来ます。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま色んなご意見、ご回答
    ありがとうございました。

      補足日時:2020/10/09 06:39

A 回答 (6件)

仕事としては「下働きの使用人」といったところでしょう。


助さん角さんのような護衛・戦闘要員でも、弥七やお銀のような諜報・潜入
調査役でもなく、それこそ誰にでも出来るような雑用・手伝いくらいにしか
役に立っていませんから。
ただ、そうした細々とした雑務を他の主要人物たちがいちいち自分でやるの
は有能な人材の無駄遣いでもありますので、彼らが各々の役割に集中できる
ようにしてくれているという意味では、それなりに役立っています。
それに、コミュニケーションを円滑にして職場の雰囲気を良くしてくれるム
ードメーカー的存在は、実質的な戦力としては微々たるものでも、作業効率
の向上には貢献してくれます。
そう考えると、②については「必須ではないが余裕があるなら抱えておきた
い人材」といった所ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HAPPY

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2020/10/09 07:08

八兵衛の元の仕事はスリです。

助さん格さんにつかまり光圀の使用人になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

ありがとうございます。
犯罪者だったのですね。実際なら
そんな人と旅なんてしたくないですね。

お礼日時:2020/10/09 06:56

うっかりさんは、息抜き役です。

まあ、ちょっと休憩におバカさんで笑いを取りたかったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました。
設定としてはそんな感じですね。

お礼日時:2020/10/09 06:57

① うっかりすることです。


② 要らないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。
厳しいご意見ですが、実際はきっと
大多数の企業がそう思うと思います。
特にブラック企業はそうでしょうね。
昔の古き善き時代の日本の人情社長は
まだいるかしら?
でもうっかりを尻拭いするのは
上役でなく同僚達ですもんね。
嫌われる事の方が多いと思います。

お礼日時:2020/10/09 07:06

①村人や町民と黄門様ご一行が仲良しになるきっかけを作るためです。

助さんや格さんだと気合が入り過ぎてしまうので皆さん恐がってしまうんですよ。また団子屋さんにはいるにも八兵衛が「入りましょうよご隠居」とか言ったほうが様になるでしょ?
②必要です。隙のない人材だけだと殺伐としてストレスが溜まりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。
ちょっとマスコットキャラみたいで
可愛いですよね。
失敗しても笑って許される職場
なら良いですけど、医療現場の
八兵衛はちょっと想像したく
ないですね。

お礼日時:2020/10/09 06:53

身バレしないように、だと思います。


八兵衛は御隠居を黄門様だとは知らないので無礼を言ったりしてますが逆にそのふるまいが普通の老人であるかのようにカモフラージュされているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

ありがとうございました。
正体を知ったらショックですよね。
あれだけ旅して仲間だと思っていたのに
自分だけ蚊帳の外だったなんて…
私なら人間不振になりそうです。

お礼日時:2020/10/09 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!