
No.1192547の質問を見てふと思ったのですが
バイクのエンジンをかけるときに
車のバッテリーからケーブルをひいて直結して
セルを回しても問題はないのでしょうか?
自分自身はバイク屋さんに「絶対そんな事しないでね。」
と言われたことがあるので、しない方がよいものと思っていましたが、
上記の質問の中ではしない方が良いと答えた人に対してゴミレスだの何だのと
ケチをつけまくっている人がいるので
自分の記憶間違いだったかと思いこのような質問をしました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えてやってください。
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
補足回答として…。キャブレターではなくPGMなどのインジェクター噴射やABS、電子制御化されている車両に関しては、車から電源を引いてくるのは避けた方がいいです。コントロールユニットなど、電気系を傷めかねません。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
同じ12Vでつなぎ方が正しければ問題ないと思いますよ。
バイク屋さんでの話は6V車のことだったのでは?
ゴミレスの件に関しては、#2の方が言われている事であっています。
No.5
- 回答日時:
#4さんの補足として、バッテリーの端子部にブースターケーブルなどをつける(外す時も)時に火花が散る時もあります。
この時ガソリンなどの揮発油が近くにあると爆発する恐れがありますので、「気を付けて」と言う意味も含んでいます。No.4
- 回答日時:
ケチつけた者です。
双方が12Vなら、全く問題ありません。
ただ、バイクの場合はバッテリーも端子も小さいために、+側のクリップが車体に接触しやすくショートしやすいから、バイク屋さんなどは、やらないでと言ってるんだと思います。
あと、電気の供給があるからと、セルを回し続けるとセルモーターが焼けたりします。
なので、最低限の知識は持ってる人がやらないと、余計に壊してしまうという事です。そういう経験から、プロからのアドバイスとしては、「やらないでね」となるんだろうと思います。
No.2
- 回答日時:
>問題はないのでしょうか?
基本的に6V、12V、24Vの違いを理解されていれば問題ないでしょう。
>バイク屋さんに「絶対そんな事しないでね。」
バイク屋さんの知識不足か、説明不足でしょう。理論上は電圧を合わせれば、乾電池をつないでも可能です。
>上記の質問の中ではしない方が良いと答えた人に対してゴミレスだの何だのとケチをつけまくっている人がいるので
文章を正確に理解しましょう。私が指摘の質問を見たところ、ゴミレスだの何だとケチをつけまくっているようには見えません。また、しない方が良いと言う答えではなく、明らかに人を不愉快にさせるようなゴミレスでした。N0.1以外の方の回答の方が明らかに、正確で参考になる回答ですよ。
>No.1192547の質問を見てふと思った
URLくらい↓ないと回答者も困りますよ。
これは私の意見ですので他の方の意見も参考にして下さい。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1192547
No.1
- 回答日時:
つなぎ方など注意する点を間違いなくちゃんとすれば別に問題はないです。
ただ車のバッテリーはたいがい12Vですから、原付など6Vのバッテリーにつなぐと大変な事になるはずです(やったことありませんので)
要は12Vのバッテリーに12Vのバッテリーをつないでるだけですので、車対バイクも車対車と同じようなもんです。
ただあくまでも応急処置的使い方ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
強い加速Gを味わいたい
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
身長低くてもバイクは乗れますか?
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
ドラッグスタークラシック(DSC...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報